
GWのベトナムコース参加者募集が始まりました!
2019年のゴールデンウィークは、なんと最大10連休! 皆さん、GWの準備はバッチリですか? 村おこしボランティア【ベトナムコース】は参加者の募集を開始しております。
2019年のゴールデンウィークは、なんと最大10連休! 皆さん、GWの準備はバッチリですか? 村おこしボランティア【ベトナムコース】は参加者の募集を開始しております。
皆さん、明けましておめでとうございます! 春休みの村おこしボランティア、沖島コース、沖縄やんばるコース、台湾澎湖(ポンフー)コースも募集を開始いたしました!
続々と募集を開始している春休みの「村おこしボランティア」。先日から、八幡平、綾里漁場、中之島の3ヶ所でも新たに募集をスタートしました!
社会に出てしまえば毎年繰り返される変わり映えのない年度末。 だけど、学生の時の年度末はたった4回だけの貴重な春休みです! だから、春休みは村おこしボランティアに参加しよう!
格安航空会社の就航で盛り上がるベトナム、ECOFFではベトナムでのボランティア活動も開催中。年末年始も11泊12日の日程で開催いたします!
毎年11月恒例の「ECOFF報告交流会」は、今年は11月17日に開催いたします。報告会では、宝島、喜界島、種子島の島インターンによる発表が予定されています。
「食べる通信」を生み出した「NPO法人東北開墾」と「村おこしNPO法人ECOFF」がコラボレーション! 第1弾の村おこしボランティア【綾里漁場コース】募集開始です!
「村おこしボランティア【台灣淡水コース】」が1年ぶりに開催されることとなりました。つきましては、台灣淡水コースの募集をスタートいたしましたのでお知らせいたします。
普段は絶対に行けないような場所で、その時そこでしかできない経験を積むことができる「村おこしボランティア」。この夏は16ヶ所以上での開催を予定していますが、本日から神津島での参加者募集が始まったため、その全ての地域での募集がスタートしました。
本日、夏休みの村おこしボランティアの募集をスタートいたしました。普通に暮らしていたら絶対に行けないような場所で、そこでしかできない経験を積むことができる「村おこしボランティア」。これまでに1,200名を超える方が参加し、各地でかけがえのない思い出を作っています。