T.Y.さん(2019春日程)
宝島の魅力はたくさんあります。青い海、澄んだ山、素敵な島民の方々…。一度行ってみてほしいです。
P.S.宝島はキャリーケースで行っても問題ないのでキャリー派の方はキャリーで行った方がいいと思います。
📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、新型コロナウイルス感染症について対策および方針を定めています。詳しくはこちら
宝島の魅力はたくさんあります。青い海、澄んだ山、素敵な島民の方々…。一度行ってみてほしいです。
P.S.宝島はキャリーケースで行っても問題ないのでキャリー派の方はキャリーで行った方がいいと思います。
最初は参加するかとても迷うだろうと思います。私もそうでした。でも、今では本当に参加してよかったと思っています!ぜひ、少しでも興味があれば、参加することをおすすめします。
宝島は名前の通り、本当に宝に満ち溢れる島だと思います。多くの人は宝島がどこにあるのかは知りません。本島からフェリーで12時間以上あるこの宝島を知らないのはもったいないです。それは青く澄んだ海、星が煌めく空、日本とは思わせない自然で驚きの連続です。そこに住む住民も心温かく迎えてくれ、一度会ったら友人にまで発展するほどです。そんな宝島に10日間もいるともう第二の故郷と言えるほどになります。一緒に活動するボランティア生たちと協力し合いながら過ごすことで人間性を強く高められ、他のボランティアとは違う良さもあります。参加する前は不安でしたが今ではもう一度参加したいと思えるプロジェクトです。
知らない場所で知らない人たちと共同生活?と不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな心配はご無用!
都会生活では決して見られない星空、かわいい子供たち、当たり前がすべて手作業だった農作業、全国あちこちから集まったゆかいな仲間たち、であったものすべてが私の宝物になりました!
せっかくの長期休み、バイトと飲み会で終わるのはもったいない!ぜひ!参加してみてください!
宝島には、自然の織りなす風景など素晴らしい場所がたくさんあります。さらに、宝島の方々の人情の温かさにもふれることができます。この他にも素晴らしいもの、いわゆる「宝」は、宝島にはたくさんあります。たくさんの「宝」を見つけに「宝島コース」に参加してみてください。様々な「宝」を心の中で持ち帰ることができるはずです。
普通の旅行では得られない思い出を得られます。大切な人にも出会えます。
迷っているなら、参加してみてください!きっと心を揺り動かされます!
知らない場所に、知らない人と行くことはすごく不安でしたが、本当に行って良かったと思います。島の方や、島の景色、島の雰囲気、一緒に参加したメンバーからすごく影響を受けました。この体験は今後の生活に生きてくると感じています。田舎や自然が好きな方は、是非参加してみて欲しいなあと思います。
©︎ 2010 村おこしNPO法人ECOFF