
あっという間に10日目
とうとう、今日がボランティア最終日となりました。今日、私は早朝からワカメの間引きの体験をしました。天気が良く波は穏…
とうとう、今日がボランティア最終日となりました。今日、私は早朝からワカメの間引きの体験をしました。天気が良く波は穏…
岩手に居られるのは今日を入れてあと2日となりました。今日は、午後から2泊3日の漁業体験のために各地方から学生や社会…
今日は朝から強風と降雪で吹雪になり寒い1日となりました。今日は大槌町での磯焼け(海藻が減少してしまい、海藻が生えな…
昨日は3回海に潜ったためふくらはぎが筋肉痛になったり、ボランティアやダイビングの疲れが出てきたため、気晴らしを兼ね…
今日は、空が曇っていましたが、波が穏やかな天気でした。なので、ダイビング3回目を行いました。昨日は最大深度8mでし…
今日は天気がよく、波が穏やかだったので、2回目のダイビング実習を午前中に行いました。昨日余ったベビーホタテで朝食と…
今日は朝から生暖かい風が吹いていましたが、午後にはまさかの雪が降るというよくわからない天気でした。都市部にいるとき…
今日は昨日のリベンジで早起きができ、卵の黄身のような綺麗な朝日が見れ、いいスタートが切れました。午前中は初めてドラ…
今日もナライ風が強く船に乗れなかったためダイビングの学科試験の勉強をし、休憩がてら“ザ・バーガーハーツ”さんにお邪…
今日から綾里漁場でのボランティアがスタートしました。甫嶺(ほれい)駅に到着後から強いナライ風(強い西風)で船に乗れ…
自然に涙が溢れました。最終日の夜、三陸の7年半の映像を見た時のことです。その映像の前半に登場する海は、今回潜らせて…
今日も昨日に引き続き、内陸部の大迫という所でブドウ農家さんの取材をしてきました。今日訪ねたのは、今年新規就農者とし…