さつま竹島 体験記
村おこしボランティア【さつま竹島コース】参加者による現地レポートをご覧ください!
最新の体験記
竹島で世界三大珍虫を発見!
今日は午前中昨日の会議で決まった養豚場となる場所に行きました。昔は飼育していたんですが、現在は放置されている場所だから、どうなっているのかとても興味がありました。しかしその場所は私たちが想像していたよりも荒れていました。 そこで私達はその場所の整備のお手伝いをさせてもらいました。朽ちた木材やパイプなどの片付けをしたり、小屋に入った土を排除したりしました。 作業中に世界三大珍虫といわれているビネガロンを見つけました。...
竹島コース、スタート!
初日は、軽く竹島を車で案内してもらいました。島の中が本当に竹だらけで驚きました! 夕食は山崎さん家で頂きました、りょうま君がキュートでした!...
5月7日、竹島での最終日です。
5月7日、竹島での最終日です。 今日は大名筍3キロを3箱出荷分取るために竹林へ行きました。 出荷分を取り終わればお土産にしても良いとのことで、おみやげ分を確保すべく、テゴを背負った晋作さんにどんどんと取った筍を投入!
これまでの体験記
2018年末年始B日程
2019年1月4日〜1月10日 参加者3名
2018年末年始A日程
2018年12月25日〜12月31日 参加者5名
2018夏D日程
2018年9月11日〜9月21日 参加者2名

村おこしボランティア【さつま竹島コース】は、大迫力の景色と透明な海に囲まれて暮らしたいアナタにピッタリです。