みんなのソーシャルオピニオン
義理母からもらったニットたわし
元々編み物の得意な義理母がくれたニットたわしはカラフルで動物やお花の形などをしておりとても可愛い物でした。てっきり孫のために編んでくれたおもちゃなのかと思いきや、洗剤いらずで洗い物ができるたわしだということ。あまりの可愛さに洗い物に使うのはもったいないと言うと、ボケ防止で編み始めたら沢山になったので遠慮なく消耗してくれということ。ありがたく使わせてもらうことに子供もこれがあると喜んでお手伝いをしてくれます。洗剤を使用しない事でエコな上、洗い物をする私の手もいたわり子どものお手伝いまで促してくれるこの義理母の編んだニットたわしは多方面で活躍しており今では掃除アイテムダントツのレギュラーになっています。
応援企業
当企業(当事業所) は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
WEBサイト | 心配増す電車通学にはICカードで防犯対策! |
会社案内 | 見守りサービスは、日本テレビ「シューイチ」で紹介されたメディア掲載の実績あります! 通知先を1件追加する場合も安価な月額制の追加で対応が可能です。 当社の見守りサービスの特徴としましては、JR東日本で初めての改札システムを使用した子ども見守りサービスとなっております。 見守りサービスのICカードは、Suicaだけでなく、PASMOでも利用が可能となっております。 お子さま1人、通知先1箇所で月額制となっており、比較的安価なサービスとなっております。 JR東日本アプリでの通知を選ぶことも可能で、アプリでは履歴の管理もできるため便利な仕様となっています。 |