
大好きな久志地域全体にまた帰ってきて、恩返しをしたいです!
今日は名護市の畜産祭りに参加しました!畜産祭りではサーターアンダギーやじゅーしー、ぜんざきなどの販売のお手伝いをさせて頂きました!一人一人が今できることを考え、なにが1番その時のベストなのかを考えながら販売できたと思いました。
今日は名護市の畜産祭りに参加しました!畜産祭りではサーターアンダギーやじゅーしー、ぜんざきなどの販売のお手伝いをさせて頂きました!一人一人が今できることを考え、なにが1番その時のベストなのかを考えながら販売できたと思いました。
今日の午前中は、100年塾蔓草庵という場所で盛敏さんと弟さんと一緒に廃鶏をさばかせて頂きました。まるまる鶏の形をした生肉を扱うことは初めてだったので、初めは戸惑いましたが後半は皆慣れた手つきでさばいていました。
今日は、朝に盛光さんの畑で紅芋を畝に植える作業をしました。紅芋は紅芋タルトというイメージが強く、苗を見たのは初めてでした。もちろん植えることも初めてでした。
午前中は、友寄さんのお宅のマンゴー畑の草刈りをしました。 その後ペンションのお掃除を手伝いをして、海に少し行きました! やんばるの海はずっと見ていられるくらい美しかったです。
今日は午前中に天仁屋地区の草刈りを行いました!今日は日差しも照っていて暑い中での作業でしたが、メンバー全員が楽しく作業を行えました!
今日の午前中は、大浦にある現在建築中の深田さん宅にて壁塗りを手伝わさせて頂きました。 職人の方から漆喰の上手な塗り方を教えていただきながら、初めての漆喰塗りにメンバーは初め苦戦していましたが、段々やっていくうちに少しコツを掴みました。
昨日は、豊原公民館からすぐ近くの吉野さんの家に民泊させていただきました。 朝から、ゴーヤチャンプルやソーキ焼きそばやパインアイスなどを食べました。すごく美味しくて自分がまるで沖縄県民になったかのような感覚でした。
午前中は区長さんと一緒に、村を散策しました! その後、道無き道を車でガタガタ走りながら、天仁屋の絶景ポイントへ! 今までに見たことない美しい景色に感動しました。
今日は天仁屋に到着しました!揃ったメンバーみんな無事に到着して一安心です。 宿泊所の公民館でオリエンテーションや地位の方々との交流を図り、メンバー同士もメンバーと地位の方々との距離が縮まったと思います!