📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、新型コロナウイルス感染症について対策および方針を定めています。詳しくはこちら
いつのまにか今日が最終日でした。気づいたら最終日でした。私の体感で2日でした。光陰矢の如し、です。最終日はお世話に…
喜界島生活も残り1日となりました!農業のボランティアをさせていただくのも、今日で最後です!初めは緊張と不安でしたが…
喜界島での生活も今日を入れて残り3日となり時の流れを早く感じます。色々な作業に慣れてきたとはいえ、一日中炎天下で作…
作業日4日目。今日は、ティダワールドさんのところで、唐辛子の出荷の準備をさせていただきました。午前は成分表や賞味期…
今日は午前中自転車で周辺を散策した後、私たちお気にいりのビーチでキャッチボールや海遊びをしました!お気にいりのビー…
5日目。農家さんの手伝いはオフの今日は昨夜の大富豪大会の影響によりのんびりとスタート。午後から島の絶景スポットを車…
島生活も4日目です。今日は台風が接近してきて作業はお休み……ではありません。天気が不安定でしたが、今日もそれぞれ各…
島の人に挨拶をすると、溢れんばかりの素敵な笑顔とともに返してくださいます。そんな喜界島生活も早くも3日目…
今日から村での作業が始まりました。6人が3班にわかれて、それぞれの農家さんのお手伝いをさせて頂き、実際に自然を感じ…
今日からはじまる島での生活に期待をよせながら、早朝四時半に喜界島に到着。世話人の園田さんが迎えにきてくださり、宿泊…