📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

たんかん吸おっと?

朝。今日はぐっすり眠れました。昨日は屋久杉まで歩いたのでクタクタでした…

まず、牛車に行きました。牛がたくさんいました。いろんなお話も聞かせていただきました。牛は明日、種子島で競りにかけるらしいです。屋久島では、購入する人数が少なく、競りにならないからです。台風のとき、牛車の屋根が全て取れてしまったこともあるらしいですが、牛は台風に強く、耐えられるということに驚きました。

さて、ここで問題です。

さつまいもの語源はなんでしょうか?

薩摩藩発祥だから…

ではないです!

発祥はアメリカです!そこから中国に渡り、中国(唐)から日本にきたということで唐芋と呼ばれていました。大飢饉が起きたとき、青木昆陽という人が薩摩地方から唐芋を取り寄せたということから名付けられました。

その唐芋という言葉が使われていて、さつまいもとは屋久島では言わないそうです!

その後は、区長さんの倉庫でたんかんの選別をしました。傷がついてたりするものをわけ、機械で3Lから2Sに仕分けました。仕分けながらたんかんを頂きました!ちょうどいいサイズのものが特においしかったです!みんなでのいい写真も撮りました。天気が晴れていたらもっと良い写真が取れたかも…

お昼ご飯は尾之間までいってラーメンを食べました!屋久島ラーメンはキャベツなど普通のラーメンとは違うものが入っていておいしかったです!

サウスビレッジに帰宅後は、みんな日々の疲れが溜まっていたので休憩をした後、たんかんジュースづくりをのんびり話しながらやりました。新しいジューサーを買ってきて頂いたおかげか、みんなの作業が慣れてきたのか、スムーズに作ることができました!

シェア会で屋久島に関してのSWOT分析をやりました!SWOT分析とはStrength、Weakness、Opportunity、Threatの頭文字を取ったものです!強み、弱み、機会、脅威である点を出し合って分析しました。例えば、屋久島に移住する人が増えているということです。みなさんはこれをどう捉えますか?

移住民が増えれば、屋久島内に人が増えるため盛り上がるという見方があります。対して、原住民の方々が減っていて農家などの代々継いできたものの後継者がいないという見方もあります。

このような様々な視点からみんながどのように思っているのかを共有し合えてとてもいい時間になりました!

夕食は天ぷら。山芋、えび、ナス、大根、豚肉を油で上げました。一番大根が好評でした!おいしかったです!

夜はみんなで大富豪をしました!イライラしながらも楽しかったです(笑)

最終日も近づいてきました。最後まで楽しもう!!