作業日3日目です。今日は主にスノーモービル体験のコース作りを担当しました。これまでスタッフの方がスノーモービルに乗って仕事をされているの ところをみて、私も乗ってみたい!と思っていましたが、まさか本当に乗れる時が来るとは思ってもみなかったので、わくわくドキドキでした!!^^冷たい風を感じながら真っ白な世界を走り抜けました!
また作業の中で、大工さんが使うような道具など普段の生活では知ることができないような物や言葉に出会うことが多く勉強になります。例えば、ロープ張りでは「巻き結び」という結び方をしたり、アイスバーの建設の際に、目印をつけるために「水平器」を使っていたりしました。
さらに、コタンの建設での醍醐味は様々な方と関わりながら作業できることにもあると感じました。現地のスタッフさんはもちろん、ここで作業をするボランティアも出身地や年齢、職種は様々です。今日も最終日を迎えたボランティアさんのお見送りをしましたが、普段は絶対に関わらない方とでも、ここでは「仲間」としていられたことが嬉しいです!
今日で5日目が終わり折り返し地点になってしまいました。残り5日もあっという間に過ぎてしまいそうです…。
筆者:M.T.