3日目はまず初めに、宿のお掃除をしました。昨日の掃除を含め、2回目なので昨日よりテキパキ掃除できたと感じました。DIYをするための足場となる部分に雑草が生えていて、足を滑らせてしまったら危ないということで、掃除が終わった後に草刈りをしました。生まれて初めてカマを使ったので、けがをしないように気をつけました。草刈りを体験したことで、草を刈ることの大変さを実感しました。午後は焼尻島の最高標高である「鷹の巣園地」へ行きました。焼尻島を一望することができ、とてもすてきな景色でした。宿に帰るまでの道のりは、建物がほとんどなく自然を大いに感じました。自然が多いので、歩いている途中にアブが何回も飛んできて、すごく怖かったです。白浜海岸にも行き、透明度が高くとてもきれいで、海風が気持ちよかったです。白浜海岸線から見える海にも感動しました。山、木、海、植物、動物すべてを五感を使って感じられる焼尻島は、一度はぜひ訪れるべきところだと思いました。