本日はDIYを初めて行いました。まだ練習しただけで何も作ってないですが、これからが楽しみです!ところで、DIYとは何の略かご存知でしょうか。DIYは「Do It Yourself 」の頭文字からできています。専門の工事業者にすべてを依頼するのではなく、自分自身でやってしまう作業方法のことを言います。離島という事もあり、送料が掛かってしまったり届くまでに時間を要すほか、オンラインだと実際の大きさが分からないので、基本的にDIYでサイズが合うように物を自分で作るということが主流となっています。さらに、焼尻島の冬は吹雪の影響もあり、家の維持が他よりも大変になってきます。そうなると、その都度業者に頼むわけにも行かないので、自分で修理をするためにDIYをする人が多いのではないかと思います。DIYで主に使う道具は、インパクトドライバーと言い、回転方向にインパクト(衝撃)力を付加することで、強烈にネジを締めたり穴があけられる工具です。私は電動ドライバーは使ったことがあり、同じ要領の使用感だと思っていました。ですが実際、インパクトドライバーは木材に穴を開けることも役割のひとつなので、電動ドライバーよりブレが生じやすく、木材に傷が入りやすいです。そのため力加減が難しく、最初は木材にひびが入るばかりでした。そこで本日学んだコツは、トリガーの引き具合で締め付け速度が変わるので、打ち初めは速度を遅くし、だんだん早める事で楽にやることができます。DIYの可能性は無限大でなんでも作れるので、私も家のインテリアを作ってみたいと思いました!