📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、新型コロナウイルス感染症について対策および方針を定めています。詳しくはこちら
今日は最終日にして念願のサイクリングをしました。視界を遮るものがなにもなく、ただひたすらに大自然が広がっていて解放…
今日は朝からログハウスの塗装をやりました。その結果、ついに…完成!!!やっと、できましたログハウス…あーー!できた…
今日は、ログハウスの内装の隙間隠しから始まり、ドアと窓に庇を取り付け、あとは塗装作業を残すのみとなった。塗装の前に…
今日は初めて農作業と島一周しました。農作業は雑草を除去して、腐葉土をまく作業でした。中でもスギナという雑草は生命力…
今日は天候の関係もありログハウスを作らずに、ゲストハウスに泊まっていた方のお見送りや、焼尻で有名なサフォークを食べ…
平成が終わり、遂に新しい年号令和が始まりましたね!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私達の記念すべき令和1日目はロ…
焼尻島に来て4日目。日本中が平成最後の日を話題にしている頃、僕らはログハウスの壁板と壁板を金槌で組み合わせていた。…
今日も引き続きログハウス作りをしました。(昨日は土台の部分を作るところまでできていました)工具の使い方を一通り教え…
焼尻島2日目!今日からいよいよ、ログハウス作りが始まりました!今日は基礎の部分を作りました。なかなか大変な作業で、…
GW10連休の1日目である本日、羽幌フェリーターミナルから船で揺られること約30分で焼尻島に初上陸しました。これか…