📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

村おこしボランティア
屋久島コース

次回、2024年8〜9月実施予定!
村おこしボランティア

屋久島コース

村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。

日本で初めて世界自然遺産に登録された屋久島。その名前を知る人は多いと思います。

しかし、屋久島で暮らす人々の日々を知っている方は、どれだけいらっしゃるでしょうか?

屋久島コースに参加して、屋久島のリアルに目を向け、肌で感じ、大切な何かを見つけましょう。

    • 地域:鹿児島県
    • 定員:各日程6名
    • 参加費:55,500円
    • LGBTフレンドリー
    • ハンディキャップ フレンドリー
    • ※本コースは、LGBTに理解を示しています。部屋は男女混合ドミトリーを提供できる場合があります。

      ※本コースは、難聴などの身体障がいや精神障がいを抱えている方でも、事前にご相談いただければ参加できる場合がございます。

屋久島について

屋久島=縄文杉?もののけ姫?

「屋久島」と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか? 世界遺産? 縄文杉? ジブリが好きな方でしたらもののけ姫でしょうか??

もちろん縄文杉や、もののけ姫の舞台になった“苔むす森”がある白谷雲水峡トレッキングは屋久島観光の代表的存在であり、これらを目当てに屋久島を訪れる方も多いです。

しかしながら、屋久島には山や森だけではなく、海や川や多種多様な生物、さらには生活を営み暮らす人々がいることにも目を向け、知っていただきたいのです。

屋久島町は、屋久島と、その西北西約12kmにある口永良部島の2島からなっています。

総面積は540.48平方km、内93%を占める屋久島は周囲132kmの円形の島です。

九州最高峰の宮之浦岳(1,936m)を筆頭に、標高1,000m以上 の山が45座以上あります。

貴重な自然環境・自然資源が世界的な評価を受け、我が国で最初の世界自然遺産に登録されました。

多量な雨が特徴的で、年間平均降水量は平地で約4,500mm(山間部は8,000~10,000mm)で、その半分近くが5月から8月に集中します。

気候は亜熱帯ですが、標高差により亜熱帯から冷温帯の植生分布が見られます。

参考:屋久島町の概要

村おこしボランティア【屋久島コース】

屋久島コースの魅力

村おこしボランティア【屋久島コース】
温暖な海辺の地で、大地の恵みを感じよう

場所により気候が大きく異なる屋久島。

島の南部は島内の中でも農業が盛んな地域です。

陽当たりの良い海辺の開けた地で、様々な作物が栽培されています。

特に、ポンカンやタンカンといった柑橘類、ジャガイモや豆類の生産が盛ん。

夏の時期は、枝木の選定や台風への備えなど管理作業が中心となります。

(コロナ禍の状況にもよりますが)地域活動のお手伝いもあります。

自然や地域の人達と触れ合い、屋久島の恵みを感じ受け取ってみてください。

集落の特色を知り、自分に何ができるか考えよう

屋久島には24の集落があります。集落ごとに特色があり、同じ屋久島といえど、カラーも気候も異なります。

道路が整備されていなかった頃は、各集落が暮らしの基本的な単位で、隣の集落へ船に乗らないといけない所などもありました。

道路が整備された現在も、それぞれの集落独自の文化が残っており、行事なども集落単位で行われています。

まずは体験先や滞在先の集落について、何があるのか、どんな文化があるのか知りましょう。

その上で「今の自分に、これからの自分にできることは何か?」を体験を通じて多角的な視点から考え、見つけていきましょう。

村おこしボランティア【屋久島コース】
村おこしボランティア【屋久島コース】
豊かな自然とふれあいながら、屋久島を綺麗に…

皆さんが普段暮らしている街は、綺麗ですか? それともあまり綺麗ではないですか?

どんなに綺麗な街であっても、美しい場所であっても、そのままにしていれば落ち葉など自然に還るものや人工的なゴミを含め、必然的に汚れていきます。

毎朝、落ち葉掃きをしてくださる人、ゴミ拾いをしてくださる人がいるから、その美しさが保たれているのです。

ゴミ拾いやビーチクリーニングに参加すれば、そんな目には見えない出来事にも心を傾けられるような自分になれるでしょう。

屋久島の大自然を存分に味わいながら、島も、そしてあなたの心も、より綺麗にしてみませんか?

屋久島コースでの主な活動内容

屋久島コース世話人からのメッセージ

阪根充(さかね みつる)さん【屋久島サウスビレッジ オーナー】

私は屋久島に移住して15年以上となりますが、毎日移り変わる自然に日々心洗われながら暮らしています。

1日として同じ姿を見せることはない自然。それは我々人間も同じ。

屋久島で日々暮らし、地球の鼓動に耳を傾け、共鳴していると、様々なしがらみから解放され、真の自分、新たな自分になることができます。

屋久島は日本で初めて世界自然遺産に登録され、縄文杉など観光地として有名な島だと思われがちかもしれません。

しかしながら、屋久島は近年人口減少が続いています。

そんな屋久島には、若い力が必要です!

屋久島の未来を救うためにも、島おこしという志をもつあなたのご参加をお待ちしています!

屋久島コース参加者の声

プログラムの満足度

4.8
4.8/5

世話人への満足度

4.8
4.8/5

もう一度、行きたいと思った人

0 %

累計参加者数

0
※2020春〜2023夏の参加者アンケートより

匿名希望(2022年夏日程)

このボランティアに参加して、毎日農作業に没頭しながら多くの人と関わったことで、以前よりも周りの反応を過度に気にせず、自分らしく居られるようになりました。コロナ禍で引きこもり気味になっていたのですが、毎日楽しく生活する、前向きな人達に囲まれて、自分も「より多くの人と関わって、もっと成長したい」とポジティブな影響を受けました。
私がこのボランティアに参加した本来の目的は、就職先がふるさと納税の支援事業をする会社なので、「生産者さんの気持ちを知る」でした。10日間でしたが地道な作業を体験させてもらって、普段食べている野菜や果物にどれだけの労力や想いが込められているのかを感じることができました。非常に勉強にもなり、最高の思い出にもなったので本当に行って良かったです。

匿名希望(2022春日程)

とても充実した10日間を過ごせました。農業の大変さを再実感したり、今まで気づかなかったことに気づいたり、最初は縄文杉しか知らなかった屋久島の魅力を知ることができたり、新しい価値観と人との出会いがあったりと毎日が刺激的でした。

自分の住む都会とは違い、人との関わりの深さからくる温かさや自然とのかかわりのある屋久島をとても魅力的に感じました。世話人の方も、受け入れてくれた農家の方々もとても良くしてくださいました。また必ず訪れたいです。

匿名希望(2022春日程)

島民の方の温かさを感じる良い経験となりました。また農作物の大切さや農作業の大変さを知ることが出来ました。屋久島にまた戻って、農作業のお手伝いをしたいと思います!

匿名希望(2022春日程)

農業の大変さは想像以上だったです。特に、肉体的に辛く、これを毎年やっていることに尊敬しました。自然が豊かで現地の人たちは優しく、穏やかですぐに馴染むことができてよかったです。食べ物は自然そのもののよさが出ていて美味しかったです。メンバーが最高でした。楽しかったです。

詳細情報

+マークを選択すると、より詳しい情報をご覧になれます

※現在表示している情報は、前回募集時のものです。次回募集時には内容が変更される場合がございますので、ご注意ください。

日程
  • A日程:2024年2月1日(木)〜2024年2月14日(水)【13泊14日】 受付終了
  • B日程:2024年2月15日(木)〜2024年2月28日(水)【13泊14日】 受付終了
  • C日程:2024年2月29日(木)〜2024年3月13日(水)【13泊14日】 受付終了
締切は、各日程の1週間前です。
※C日程は、サークルの貸切日程です。

※実際の応募状況は表示されているものと異なる場合があります。

募集人数 各日程6名(最少催行人数1名)

参加費

参加費に含まれるもの:食費・各種経費・保険料・寄付
参加費以外に必要なもの:現地(屋久島)までの往復の交通費・個人的な費用

※集合場所までの交通費は参加費にふくまれていません。

※宿泊場所は世話人が無料で提供します。

※より詳しい情報は【参加費について】と【本プログラムの参加費内訳】からご覧いただけます。

参加対象者

以下ひとつでも当てはまる方には、特にオススメのプログラムです👍
  • 屋久島が好きな人
  • 観光目的ではなくても、屋久島に行ってみたいと思っている人
  • 大自然の中での生活を楽しみたい人
  • 自分のためではなくても、誰かのために、何かのために、一生懸命になれる人
※参加に不安のある方は、まずはご相談ください。 → ECOFFへのお問い合わせ
  • 屋久島で暮らす人々のリアルな生活
  • 豊かな自然とのふれあい
  • 都会の喧噪からかけ離れた日々(不便ともいう)

※ここに記載されているものは一例です。活動内容は天候や状況により変化しますので、これらの体験ができることを保証するものではありません。

  • 自分で生きる力
  • 研ぎ澄まされた感性
  • 健全な精神(ストレスフルな生活からの脱却)

※ここに記載されているものを得られるかどうかは、参加者次第です。

初日

〜8:00 「フェリー屋久島2」乗船手続き

8:00 鹿児島本港南ふ頭旅客ターミナルで参加者集合

※ECOFFの同行スタッフはおりません。事前に作成するLINEグループを使い参加者同士で合流してください。

8:30 「フェリー屋久島2」で屋久島へ出発

12:30 「宮之浦港」に到着、下船後、参加者同士で昼食

14:10 屋久島交通の路線バスに乗車

15:30 「(107)平内入口」バス停で下車

バス停の近くに看板があるので、それに従い「屋久島サウスビレッジ」まで徒歩(約5分)

現地世話人と合流、オリエンテーション

ボランティア中

屋久島サウスビレッジより各受け入れ先へ移動、ボランティア活動

休養日に自然体験など

最終日

午前 世話人が宮之浦港まで送迎

13:00 宮之浦港で解散、乗船手続き

13:30 「フェリー屋久島2」出航(延泊者はお見送り)

17:40 鹿児島港 到着

※屋久島を満喫するためには、ボランティア終了後に延泊出来る余裕を持つ事をお勧めします。

※上記のスケジュールは、現地の天候や作業の進行状況などに応じて変化いたしますので、あくまでも参考程度にお考えください。せっかくの村おこしボランティアですから、細かいスケジュールは気にせず田舎の時間を堪能しましょう。

◆ 行き:屋久島へは、鹿児島港から「フェリー屋久島2」に乗船して向かいます。

各地の空港 → 鹿児島空港

鹿児島空港 → 鹿児島中央駅(所要時間40分〜60分)

鹿児島中央駅 → 鹿児島港(南埠頭)(所要時間約10分)

  • 路線バス(カゴシマシティービューまたはドルフィン号)を利用し、「ウォーターフロントパーク」または「高速船ターミナル」まで行くと近いです(160円~190円)
    ※桜島の方を向いて海に向かって歩けば、到着します。

天文館(市内繁華街)→鹿児島港(南埠頭)(徒歩15分〜30分)

鹿児島港(南埠頭) → 屋久島(宮之浦港)

  • フェリー屋久島2(片道5,600円、学割4,100円)

屋久島(宮之浦港) → 平内入り口

  • 「20 宮之浦港」で屋久島交通バスに乗車し、「107 平内入口」で下車してください(片道1,710円※高額紙幣は使えません。)
    ※「いわさきホテル行」のバスは平内入口まで行きませんので、ご注意ください。

平内入り口 → 屋久島サウスビレッジ

  • バス停のすぐ近くに看板があるので、それに従い屋久島サウスビレッジまで徒歩約5分、到着。

到着


◆ 帰り:屋久島からは、「フェリー屋久島2」に乗船してお帰りください。

屋久島(宮之浦港)→ 鹿児島港(南埠頭)

  • フェリー屋久島2(片道5,600円、学割4,100円)

<参考>

  1. 鹿児島空港連絡バス 公式ウェブサイト
  2. 路線バス(カゴシマシティービューまたはドルフィン号
  3. 種子島・屋久島交通 時刻表
  4. フェリー屋久島2 公式ウェブサイト

※ここに表示しているものは参考例です。その他にも方法はございますので、ご都合の良い方法でお越しください。

※時刻や運賃は最新のものでない場合がございます。実際のアクセス方法や時刻、運賃等は必ずご自身でご確認ください。

屋久島コースで必要な特別な持ち物は次の通りです。

  • 軍手
  • 長靴
  • 作業着
  • 帽子
  • マイボトル

※持ち物についてご質問がある場合は、お申し込み後に招待されるLINEグループにて、世話人に直接お問合せください。

悪天候の場合、交通機関の出発が遅れたり欠航・運休になることがあります。

そのため、滞在後のスケジュールには十分余裕をもってください。ECOFFは参加者が予定通りに帰宅できなかった場合に被った不利益については一切関与できません。ご理解をよろしくお願いいたします。

詳細については、資料:ECOFFのプログラムに関する悪天候や災害時の対応についてをご覧ください。

保険:村おこしNPO法人ECOFFが一括し損保ジャパンの国内旅行保険に加入いたします。

また、屋久島コース世話人はECOFFが定めるガイドラインに従って安全管理を行います。

資料:ECOFFのプログラムに関する悪天候や災害時の対応についても合わせてご確認ください。

ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症について対策および方針を定めています。

重要な事項が記載されておりますので、お申し込み前に必ずご確認ください。

資料:ECOFFのプログラムに関する感染症についての対策および方針

  1. 本ページ内の「参加する」ボタンまたは「このボランティアに参加する」ボタンを選択し、ビデオ形式のオリエンテーションをご覧ください。パソコンやスマホでお好きな時間に受けられます。
  2. オリエンテーションを終えると、応募フォームに移動しますので、必要事項を入力してお申し込みください。
  3. 参加可能かどうか、担当者が確認した後、原則1営業日以内にメールでお知らせいたします。
  4. 参加可能な場合は、お知らせを受信した日から起算して5日以内に参加費を銀行振り込みでお支払いください。
  5. 参加費のお支払いを確認しましたら、お申し込み完了です。

お申し込みから参加までのながれについてもっと知る

宿泊場所

※現在表示している情報は、前回募集時のものです。次回募集時には宿泊場所や設備内容が変更される場合がございますので、ご注意ください。

【屋久島サウスビレッジ】ゲストハウス

    基本情報:
  • 男女別の相部屋
  • 管理人あり
    設備:
  • 寝具一式
  • 冷房
  • 暖房
  • 浴室
  • ドライヤー
  • シャンプー・リンス・ボディソープ
  • ハンガー
  • バスタオル(有料)
  • 洗濯機(有料)
  • 乾燥機(有料)
    インターネット環境:
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • WiFi
    食事:
  • 自炊
  • 共有キッチンあり
  • 食材は世話人が準備
  • 調味料あり
    徒歩圏内の施設:
  • 自動販売機
  • 個人商店

※最新情報については、お申し込み後に招待されるLINEグループにて、世話人に直接お問合せください。

※表示している宿泊施設が利用できない場合は、可能なかぎり同等の施設をご提供します。

※宿泊場所は世話人が無料で提供します。