匿名希望(2023夏日程)
世話人の方たちのおかげで不安だった気持ちがだんだん居心地がよく感じるようになり、もう一度行きたいと思えるのも世話人の方たちがオープンにフレンドリーに接してくれたからであり、なにより人柄にとても尊敬しました。
📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら
世話人の方たちのおかげで不安だった気持ちがだんだん居心地がよく感じるようになり、もう一度行きたいと思えるのも世話人の方たちがオープンにフレンドリーに接してくれたからであり、なにより人柄にとても尊敬しました。
徳之島に行って島のこと、珈琲のことなど初めて知ることがたくさんあり、10日間とても充実した毎日でした。みんなで会話をして交流した時間がとても楽しかったです。徳之島でみんなと出会えてことをとても嬉しく感じています。10日間、大変お世話になりました!ありがとうございました!また、徳之島に行ってみんなで植えた苗の成長を見たり、大自然感じたりしたいなと思います!
あっという間の時間でしたが本当に濃い時間でした。自主性を育むために全てを指示しないという方針が正しいのかどうかはわかりませんが普段の生活では考えないこと、体験できないことを得ることができました。作ったご飯を美味しいと言いながら食べてくれたり、周りが見れてるねと褒めてくれたり嬉しい言葉をたくさんありがとうございます!お世話になりました。
宮出さん
1週間ありがとうございました!
ボランティアは大変な作業もあったけど、農業ってこんなに大変なんだと実感できました。宮出さんの珈琲への想いや展望について伺うことができて、知見が広がりました!宮出さんのところに集まってくる人たちは皆んな面白いことをしていて、そんな人たちの話は全部貴重なものでした。私の人生設計に良い影響があったと思っています。またお会いする機会があるのを楽しみにしてます!
宮出さんのおかげで、その瞬間を楽しむことの大切さに気づくことができました。どんなことがあっても前向きに捉える姿勢や、固定概念にとらわれない価値観、たくさんの人と支え合う暮らしなど多くのことを学ぶことができました。毎日が楽しかったです。本当にありがとうございました!
この度は、珈琲農園に限らず海でのトビンニャ取りやアオサ取りなど、本当に様々な体験をさせてくださりありがとうございました。今回徳之島で宮出さんのお話を聴けたことで、農業の現状など自分が今まで知らなかったことに気付くことが出来ました。また、一週間ほどと短い間ですが、皆さんと一緒に生活していくのはとても楽しかったです。日々の仕事で忙しい中、自分たちのために時間を割いて下さったこと重ねてお礼申し上げます。ぜひまた伺わせてください。
8日間本当にお世話になりました。とても学びになる機会をたくさんいただけたこと感謝いたします。機会があればぜひ何年後かまた伺わせて下さい。本当にありがとうございました。
短い間でしたが、大変お世話になり、ありがとうございました!
ドラゴンフルーツの皮の唐揚げ美味しかったです!
珈琲のお茶、買います!
また、お会いできる日を楽しみにしております。
ほんとうに素敵な経験をありがとうございました。たった10日間という短い期間でしたが、自分自身がこれから先、ほんとうにやりたいこと、叶えたい夢、少しですが明確になった気がします。こんな素敵な考え方を持った大人に初めて会いました。一生忘れない、目標の人です。ほんとうにありがとうございました。都会でも小さな幸せを見つけながら生き、また徳之島に必ず戻ります!!そしたらまた一緒に飲みましょ!!
地域活性化を、みんなのものに。
電話:050-5809-3263
住所:113-0021 東京都文京区本駒込二丁目4番12号
代表理事:宮坂大智
©︎ 2010 村おこしNPO法人ECOFF