📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

奄美北部コース参加者から次の参加者へのメッセージ

匿名希望(2022春日程)

活動前は不安な気持ちがあると思いますが、こうしてecoff の活動に出会えたことも、一つのご縁であると思うので、自分なりの目的を持ち、ぜひぜひ参加していただきたいと思います。きっと現地には心優しい世話人の方や色んな思いを持った素敵な仲間、壮大な自然が待っていると思います。

K.H.さん(2022春日程)

島おこしや農村に興味があり、少しでも迷っている人がいたら参加するべきだと思います。きっと予想を上回る経験ができると思います。

匿名希望(2022春日程)

何かにチャレンジすることは不安で、一歩踏み出すことができない人は多いと思います。私もそうでした。しかし、勇気を出して一歩踏み出すと想像以上の経験をすることができます。一生の思い出ができます。参加するか迷ったらぜひ参加してください!興味があることにはどんどん挑戦していきましょう!

U.M.さん(2022春日程)

このボランティア活動は全て自分次第だと思います。農家さんやメンバーと何を話すか、どんなことをしたいかなど少しでも考えていると、より良い期間になると思います。1人で応募することは不安ですが、1人で応募することで新たな1歩を踏み出すことが可能だと感じます!

匿名希望(2022年春日程)

活動前は不安な気持ちがあると思いますが、こうしてecoff の活動に出会えたことも、一つのご縁であると思うので、自分なりの目的を持ち、ぜひぜひ参加していただきたいと思います。きっと現地には心優しい世話人の方や色んな思いを持った素敵な仲間、壮大な自然が待っていると思います。

H.K.さん(2022年春日程)

島おこしや農村に興味があり、少しでも迷っている人がいたら参加するべきだと思います。きっと予想を上回る経験ができると思います。

i.f.さん(2022年春日程)

何かにチャレンジすることは不安で、一歩踏み出すことができない人は多いと思います。私もそうでした。しかし、勇気を出して一歩踏み出すと想像以上の経験をすることができます。一生の思い出ができます。参加するか迷ったらぜひ参加してください!興味があることにはどんどん挑戦していきましょう!

M.U.さん(2022年春日程)

このボランティア活動は全て自分次第だと思います。農家さんやメンバーと何を話すか、どんなことをしたいかなど少しでも考えていると、より良い期間になると思います。1人で応募することは不安ですが、1人で応募することで新たな1歩を踏み出すことが可能だと感じます!

H.K.さん(2022春日程)

多様な生き方を切り拓いているたくさんの人との出会いが、人生を思いっきり変えてくれるはずです。ぜひ!奄美の自然を思いっきり楽しみ!多くのことを吸収してください!

M.K.さん(2022春日程)

まだしたことがない体験が待ってます。ぜひ全力で楽しんで活動してきてください。

すべての投稿が表示されています 🥳