Y.Y.さん【高校3年生・初参加】
まずは、10日間大変お世話になりました。朝から夜まで疲れていらっしゃる中、対応して頂いて感謝しかありません。自分も地方創生をしたいと思って大学に勉強しに行くので、何かの縁でまた行ったりするかもしれないですが、その時はよろしくお願いします。今度行った際には、必ず魚をゲットして帰りたいです。
📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら
まずは、10日間大変お世話になりました。朝から夜まで疲れていらっしゃる中、対応して頂いて感謝しかありません。自分も地方創生をしたいと思って大学に勉強しに行くので、何かの縁でまた行ったりするかもしれないですが、その時はよろしくお願いします。今度行った際には、必ず魚をゲットして帰りたいです。
晋作さんには色々な考えを教えて頂きました。初日にゴールデンサークル理論について教えて頂き、自分の信念や目的、理由から考えると周りに共感されやすく、リーダーとして良い人になることを教わりました。私は自分の考えを上手く周りの人に伝えることが苦手なので、今後はとりあえずゴールデンサークル理論の考え方を取り入れてみようと思いました。また、NVCについて教えて頂き、自分が最も大切にしているものは平和であることが分かりました。今後、自分のニーズである平和を脅かす人が現れた時は、まずは相手のニーズが何なのか考え客観的に相手を見ようと思います。短い間でしたが、ありがとうございます。
10日間も大変お世話になりました。工具やモリなど様々な道具を使えたのもそうですが、自分の内面と向き合えたのはとてもいい経験になりました。また、是非遊びに行きたいです!それまでもっと竹島をでっかくしちゃってください(*•̀ㅂ•́)و✧
この度はありがとうございました。晋作さんは人見知りで自分の話をすることが苦手な私に何度も話しかけ、気遣ってくださいました。晋作さんの物事の考え方や行動力、言葉一つ一つに感動し、私もこうなりたいと思うことができました。何か乗り越えなくてはならない場面があれば、飛び込みのことを思い出して頑張ろうと思います。短期間ではありましたが、本当にありがとうございました。
台風の影響で思うように活動できずモヤモヤしていたけれど、ボランティアや海遊びでいつもの自分ではできない活動を思う存分楽しめました!
薩摩竹島での経験をさらに濃いものにするために、今後さらに多岐にわたる分野で経験を積んでその度に薩摩竹島のことを再び考えていきます!
晋作さんには、私たちがやりたいことや興味があることに少しでも多く触れられるよう沢山の配慮や工夫をしていただき、本当にありがたく思っています。また、島のことやボランティアのことだけでなく、私個人が抱えていた不安や悩みにも真摯に向き合っていただき、自分と対話する大切さを教えていただきました。晋作さんとの出会いは私の人生において大きな一歩を踏み出す転機だったと思います。本当にお世話になりました。またいつか必ず竹島に帰ってきます!
地域活性化を、みんなのものに。
電話:050-5809-3263
住所:113-0021 東京都文京区本駒込二丁目4番12号
代表理事:宮坂大智
©︎ 2010 村おこしNPO法人ECOFF