📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

種子島コース参加者から世話人へのお礼

Y.F.さん【大学4年生・初参加】

晋作さん、討論者。文香さん、領事。
MBTIの話、私もしたかったです( ; ; )

本当にお世話になりました。貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。
文香さん、素直に感情出せることは優子のすごいところだよって言ってくださって本当に響きました泣 幼い頃から自分の思ったことを相手に伝えるのが苦手で、感情が先回りしてしまう自分が嫌だったのに、貢献受け入れてくださったことが嬉しくて、、、母だと思いました。文香さんは、いつも何事も否定しないですよね、、。たこ焼きの作り方以外は!笑
晋作さん、常に5人のキープを確保することを肝に命じます!お料理もボランティアイベントもジムも行きます!
観察力が桁違いで参加者一人一人の人間を理解してくださっていたので、晋作さんがいるだけで本当に安心でした。色紙作る時に2人で農家さんの所回れて嬉しかったな〜〜〜、あとなんでも言い当てられるの、なんでですか?農業とか、恋愛とか、お金の話とか、もっと色んなこと話したかったと思ってます。

お二人のECOFFへの想いを伺ってから、活動の意識が変わりました。私が種子島でこんなに素晴らしい経験ができたのは、世話人のお二人、過去の参加者と受け入れ農家さんのおかげです。このことは絶対、自分の周りに伝えます!!!!
種子島コースを選んで、参加して本当によかったです。大変お世話になりました。ありがとうございました。

後藤皓太さん【大学4年生・初参加】

本当にお世話になりました。ボランティアだけでなく、人生相談のようなこともして頂き第2の母、父のような存在でした。お子さんも幼い中、私たちのことを受け入れてくださったこと、そして沢山のことを指導してくださったことに感謝しかありません。また、恩返しできるように頑張ります!次会う時もよろしくお願い致します。

追伸

希望していた自治体の教員採用試験に無事合格致しました。夢への切符を手にすることが出来ました。自身の目標・夢を叶えられるように、頑張ります!

A.N.さん【20代 社会人・リピーター(2回め)】

エコフの活動というのは運営側からすれば労力だけが大きく、見返りは対等にはならないかと思います。しかし、人と人、人と土地を繋ぎたい、その世話人の方々の思いで動かされる若い人というのは本当に多くいると感じています。同じ土地を選んだという理由だけで遠い土地で出会いエコフで一緒に生活したメンバーはかけがえのない友人になり、その土地は帰りたいと思える土地になり。自分の人生の
大きな転機となりました。今後も機会を見つけて参加したいと思いつつ、いつか自分の教えた学生が参加してくれたらななどと考えています。素晴らしい10日間をありがとうございました。

N.K.さん【大学院生・初参加】

10日間送り迎えや作業を教える事、昼ご飯の提供などありがとうございました!
沢山話す事が出来、種子島の良さや種子島に住んでいる人の良さがとても分かりました。
今回のボランティアを通して、今後の人生の目標をより具体的にすることが出来ました!
何年後かは分かりませんが、子供達を連れてボランティア活動しに来たいです!
種子島が居心地よすぎで、第2の故郷になりました!来年の春か夏に予定を空けれそうなら遊びに行きます!

大学4年生・リピーター(2回め)

お忙しい中、私たちをサポートしていただき本当にありがとうございました。お二方のおかげで本当に濃くて充実した11日間を過ごすことができました。
今回の経験を今後の自分に活かし、次にお会いする時にはもっと成長した姿を見せられるように頑張ります。本当にありがとうございました。

毛須優季乃さん(10代 女性)

9泊10日間大変おせわになりました。あやかさん達のおかげで、慣れない土地でもリラックスして過ごすことができました。メリハリのあるあやかさんのおかげでただの思い出作りではなく、今後の人生にかけて大切なものとなる貴重な体験をさせていただきました。自立がんばります!

鈴木一矢さん(20代 男性)

10日間ありがとうございました。大変ご迷惑をお掛けしたにも関わらず、とても親切に接して下さったおかげで、とても楽しく充実した10日間になりました。

匿名希望(2024GW日程)

どんな時も丁寧に対応していただき、行く前から不安を払拭することができました。また、現地でも最初から最後まで私たちが有意義なボランティア生活を送れるよう、サポート・アドバイスしていただき本当にありがとうございました。そのおかげで、たくさんの貴重な経験をすることができ、忘れられない思い出ができました。

すべての投稿が表示されています 🥳