📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

村おこしボランティア中之島コースで島ラッキョウの植え付けを終えた参加者

村おこしボランティア体験記【中之島・2011年9月3日〜11日】

[box type=”bio”] 2011年9月2日から出発予定だった中之島コースは、出発が9月3日になりました。この体験記では、9月5日から10日の活動を紹介しています。[/box]

[symple_heading type=”h2″ title=”2011年9月5日” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]

まずは「島らっきょう」の植え付けをしたようです。

ちなみに、今植えつけている島らっきょうは、来シーズンもECOFFのボランティアが収穫予定。

収穫した島らっきょうの販売も予定していますよ!

また、御池という池に行ってカヌーも楽しんだとのことでした。

写真を提供してくださった市川さん、ありがとうございます!

[symple_heading type=”h2″ title=”2011年9月6〜7日” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]

中之島の様子が毎日写真で送られてきます。

無人島に行ったり、足湯の屋根をつくったり、ハイキングに行ったりしているみたいです。

ここでは一部の写真をご紹介します。
なお、クリックして拡大表示することができますよ。

毎日、ごくろうさまです!
そして写真撮影もありがとうございます!

[symple_heading type=”h2″ title=”2011年9月8日” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]

中之島隊として今回のボランティアに参加していたみっちゃんです♪
今までは写真だけでしたが…5日からの様子は私がリポートします(^0^)

5日めは午前中はお休みで、午後はお弁当を持って七ツ山海岸に海水浴に行きました。

村おこしボランティア中之島コースで海水浴を楽しむ参加者

海がとってもきれいで、少し沖の方へ行くとウミガメも見ることができたそうです!!
私は深いところに行けなかったのでウミガメは見れませんでしたが…、
浅瀬でもお魚たくさんいました!!

海水浴から帰ってきたあとは、トカラ馬の説明を聞き、実際に触れ合うことに!!

村おこしボランティア中之島コースでトカラウマを観察する参加者

実は、鹿児島や上野動物園にもトカラ馬がいるそうですが、
中之島にいるトカラ馬だけが県の天然記念物に指定されているそうです。

村おこしボランティア中之島コースでトカラウマと触れ合う参加者

仔馬のまきちゃん↑↑
まだ子どもなので毛がもふもふしてて、とってもかわいかった!!

どの馬も凛々しい顔をしているのですが、
大人しくて人懐っこくて、たっぷり触れ合うことができました。

夜は天文台へ天体観測に行きました。

村おこしボランティア中之島コースで天文台を楽しむ参加者

台風が接近していた影響か厚い雲に覆われていたため、
タイミングを見計らっての天体観測でしたが、
月のクレーターや海、M13星雲などをはっきりと観ることができました☆

[symple_heading type=”h2″ title=”2011年9月9日” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]

台風の影響で予定していたフェリーが欠航になるため、
6人中4人が先に島を離れることになりました… 。

村おこしボランティア中之島コースで一足先に離島する参加者

最後までみんなと過ごしたかったので、本当に残念;;

風が強く、雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、
午後の作業はヤルセに行っておこないました。

港がある海岸沿いに集中している集落や学校が、以前はヤルセにもあったそうです。

まずは、しょうこうみかんの収穫をお手伝い。
(しょうこうみかんは果実を食べるのではなく、果汁を楽しむみかんなのだそうで、
島の方達は、半分に切ってイモ焼酎に入れて飲んだりしていました。
揚げものにかけても、さっぱりしておいしかったです!!)

村おこしボランティア中之島コースでショウコウミカンを収穫する参加者

収穫している時も甘い良い香りがしました。

そして、そして、今日島を離れた中之島隊のリーダーが
楽しみにしていた野生のトカラヤギの捕獲も!!

村おこしボランティア中之島コースでトカラヤギを捕獲

お腹に赤ちゃんがいるお母さんヤギです。
ひとまず、島の方が飼われているヤギと同じ小屋に住まうことに。
今頃どうしているのかな…。

その後、スターフルーツも収穫しました!!

村おこしボランティア中之島コースで見つけたスターフルーツの花

スターフルーツの花↑

島の方に分けてもらったものを持って帰って切ってみると…。

村おこしボランティア中之島コースで収穫したスターフルーツ

本当にきれいな星の形です☆ 早速食べてみると…す、すっぱいぃぃ。。。

熟す前だったこともあるかもしれませんが、このスターフルーツは何十年も前に植えられたもので、流通しているもののように甘くはならないそうです。

夜は、温泉掃除や翌日の朝ごはんの準備をかけてトランプ・UNO大会!!
台風が来ても、人数が減っても、充実した一日となりました。

[symple_heading type=”h2″ title=”2011年9月10日” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]

村おこしボランティア中之島コースで完成させた足湯のあずまや

この日の朝、フェリーの出航の知らせが入り、翌日に島を離れることになりました…
中之島に来て3日目に始めた足湯の屋根の取り付けが途中だったので、 今日はその完成を目指して作業!!

午前中は、月に一回の資源回収が行われるとのことだったので、 少しだけお手伝いに行きました。

回収場所である港へ行ってみると島の方たちが、 持ってきた缶やペットボトルを分別していたのですが、小中学生が率先して分別作業をしていたのが印象的でした。

資源回収が終わると、再び足湯の屋根をつける作業にとりかかります!

作業していると、資源回収のときに会った島の女の子が遊びに来てくれたので、作業は男性陣に任せて、足湯の隣にある公園で一緒に遊びました^^

途中、島の方にアドバイスを頂き、太い竹を分けてもらいに行きました。

島にはたくさんの竹が生えているのですが、琉球寒山竹という種の細い竹なので、この竹で屋根の部分を編み、島の方に頂いた太い竹を梁や屋根の一部に使いました。

午前・午後と作業を行い、ついに完成!!!
流木や竹など、柱も梁も屋根も島で調達した素材で作りました。

 

午後も島の女の子が遊びに来てくれたので、一緒に完成の記念撮影!! 私達が帰った後、看板を取り付けたりしてもっと素敵な足湯になる予定だそうです。

中之島最後の夜は花火大会!!!!

村おこしボランティア中之島コースで花火を楽しむ

皆でやろうといっぱい買っていってのですが、 少ない人数ながら盛大に花火大会をして、島最後の夜を満喫しました。

 

村おこしボランティア【第3回中之島コース】

[symple_box color=”gray” text_align=”left” width=”100%” float=”none”]

期間

2011年9月3日〜11日(8泊9日)※うち1泊は船内

 

参加者

6名(男性3・女性3)

 

地域

鹿児島県鹿児島郡十島村 中之島(トカラ列島 中之島)

作業内容

  • 島ラッキョウの植え付け
  • 足湯の東屋づくり
  • ヤルセ農園での作業
  • ショウコウミカンの収穫
  • 野生ヤギの捕獲
  • スターフルーツの収穫
  • 資源回収の手伝い

観光

  • カヌー
  • 海水浴(七ツ山海岸)
  • 御岳登山
  • 漁船体験
  • トカラ馬との触れ合い
  • 天体観測(天文台)

[/symple_box]

[author] [author_image timthumb=’on’]https://ecoff.org/wp-content/uploads/2014/04/sankasha-micchan.jpg[/author_image] [author_info]記事:みっちゃん【村おこしNPO法人ECOFF参加者】

今回のボランティアツアーに参加し、記事を自発的に提供してくださいました![/author_info] [/author]