📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

焼尻島コース参加者から世話人へのお礼

大学2年生・リピーター(2回め)

 10日間お世話になりました。ウニ漁やもずく取り、ゲストハウスでの業務をされててお忙しい中、私たちのこともしっかり面倒を見てくださりとても嬉しかったです。お陰でメンバー全員10日間充実した毎日を送ることができました。本当にありがとうございました。

M Tさん【大学2年生・初参加】

10日間お世話になりました。毎朝毎晩美味しい料理を提供してくださり、とても幸せでした。おっくんは仕事の幅がとても広く、忙しい中料理を作ってくださりありがとうございます。今までの経験を元にしてくれたお話はとても興味深く、勉強になりました。かなさんは自分たちの性格を見極める力がすごく、思ってることも察してくれたのでとても過ごしやすかったです。本当にありがとうございました。

N.Sさん【大学2年生・初参加】

この度は9泊10日の短い間でしたが大変お世話になりました。お二人とも仲が良くすぐに打ち解けられて、楽しい9泊10日のボランティア生活ができたと思います。また機会があればどうぞよろしくお願いします🤲

匿名希望(2024GW日程)

7日間本当にありがとうございました!
1人での参加は不安な部分もありましたが、短い期間でたくさんの体験をさせて頂きました。毎晩のミーティングでは1日の活動に対して自分強みなど正確にフィードバックをもらい、自信に繋がりました。
充実した7日間を過ごすことができたのはおっくんとかなさんのおかげです。貴重な体験を本当にありがとうございました!またお二人のゲストハウスに泊まりたいです!!

匿名希望(2023夏日程)

10日間お世話になりました。自分自身がのびのびと過ごせたのは世話人さんのおかげです。本当にありがとうございました。

匿名希望(2023夏日程)

短い間でしたが、ありがとうございました。ミーティングの時間では、私たちに少しでも何か得て欲しいという思いを感じる濃い時間でした。そこで気付かされることも多かったです。また、島民の方との繋がりがなければ、食べることのできない食事や機会を与えてくださったことに感謝しています。この経験を得たことにとどまるのではなく、活かしていけるようにしたいです。

I.K.さん(2023夏日程)

短い期間で迷惑をかけたこともあると思いますがありがとうございました。もう少し大人になって自分でお金を稼げるようになったらまた行ってみたいです。ありがとうございました!

T.N.さん(2023GW日程)

活動していて、一切休憩せず必死に動き回り、絶対に手を抜かない姿勢は、私たち参加者を本気にさせました。おっくんさんは病気を抱えており、かなさんはおっくんさんの体調管理や宿の運営や清掃とお互い体力的に厳しい生活だと思います。ゲストハウスの名前は「やすんでけ」なので、お体に気を付けて、迎え入れる思いが伝われば、適度に休憩しても宿泊者は好印象を持つと思います。何かありましたら、私たちに連絡ください!本当にありがとうございました!

匿名希望(2023GW日程)

体調もきつい中、私たちのためにいろんな予定を詰め込んでくださったり、急遽延泊でホタテ漁に参加させてくれたり、真剣に向き合って、たくさんの話をしてくださったりありがとうございました。実りの多い時間を過ごすことができました。またお会いできるのを楽しみにしています。

匿名希望(2022年夏日程)

伝えたいことがありすぎるので、また詳しくお伝えします。おっくんもかなさんもとにかく大好きで大好きで仕方ないです。ぜったいにまた会いたいです!

すべての投稿が表示されています 🥳