匿名希望(2023年GW日程)
チェーンソーを扱うのは初めてでしたが、伐倒まで経験でき感激です。林業講習以外の時間も様々体験を用意してくださり、とても楽しいものでした。
📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら
今回のボランティアでは、参加理由であったチェーンソー特別教育も修了出来た。加えて、実務で必要となる考え方も学ぶことができ、得るものの多いボランティア経験となった。さらに世話人や地域の人とも仲良くなり、また遊びに行こうと、なにか手伝いに行こうと思えた。
自伐林業の概要はなんとなく掴めたのではないかと思います。林業でどのように稼いでいるのか、いかに切らずに木を成長させるかを世話人の方から直接伺えたことが自伐林業の理解に繋がったと感じます。世話人のせいさんが丁寧に教えてくださり、道具を正しく使う重要性や正しく学び、実際に自分でやってみることの大切さを学ばせていただきました。
はい、この様な体験は普段できない事であり自分自身を成長させるきっかけの一つとなりました。皆さんも是非参加する事をオススメします。まずは、行動しないとわかりません
最初は不安だったボランティアでしたが、スタッフの方とあった時から楽しみに変わりました。地域の方々もとても暖かく、丁寧に教えてくださって、最高の時間を過ごせました。あまりボランティアらしいことはできなかったと思いますが、私にとってとても良い経験になりました。
ツアーに同行した際のカヌーはとても体力的にキツかったです。でもリタイアせず最後まで漕ぎきった経験は、自信になったと思います。
ツアーに参加していたご高齢の方々の元気に圧倒されました。
10日間それまで全く知らない人と過ごすということで不安だったけれど、現地の人とのかかわりや作業を通していつのまにか自然と話せる間柄になっていきました。あっという間に10日間が過ぎてしまい帰るのが名残惜しくなっていました。作業だけでなく四万十の自然を体験でき、貴重な10日間でした。
地域活性化を、みんなのものに。
電話:050-5809-3263
住所:113-0021 東京都文京区本駒込二丁目4番12号
代表理事:宮坂大智
©︎ 2010 村おこしNPO法人ECOFF