八幡平コース
村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。
八幡平は、岩手県と秋田県にまたがる高原。
温泉、トレッキングを満喫しながら、馬と人が共生する社会を目指すパイオニアと働く体験をしましょう。
- 地域:岩手県
- 定員:各日程4名
- 対象年齢:大学生〜50代
- 参加費:39,000円
- LGBTフレンドリー
- ハンディキャップ フレンドリー
※本コースは、LGBTに理解を示しています。部屋は個室を用意できる場合があります。
※本コースは、難聴などの身体障がいや精神障がいを抱えている方でも、事前にご相談いただければ参加できる場合がございます。
村おこしNPO法人ECOFF x NPO法人東北開墾
コラボ企画
八幡平について
100万年前、いくつもの火山が噴火し、できあがった高原が八幡平(はちまんたい)。
今でも、冷えて固まった溶岩流や地熱発電所があり、大地のパワーをリアルに感じられる場所です。
温泉にも恵まれ、スキー場も有り、リゾート地として知られています。
原生林、火口にできた沼をまわるトレッキングコースには全国からファンが集まります。
この土地で、馬と人が共生するフィールドをつくるため起業した船橋慶延さん。
「馬たちが現役引退後も安心して生きていくことが出来る持続可能な仕組みを作りたい」
彼と仲間たちの活動をサポートするボランティアを募集します!
もっと知りたい方は…
八幡平コースの魅力
現在、全国に約4万頭いる競走馬(2015年度飼育頭数統計)。しかし、足を怪我をしたりして走れなくなってしまうと、競走馬としての価値は無くなり、また乗馬として再調教も出来なければ行き場はなく、残念ながら処分の対象になってしまうという現状があります。
乗馬の障害競技の選手でもある船橋さんは、長年このことに心を痛めてきました。
リタイアした馬が、安心して人と共生し暮らせる環境をつくりたい。その思いで2012年に起業、設立したのが「ジオファーム・八幡平」です。
馬ふんを活かした肥料でマッシュルームや野菜を育て、馬の飼育資金を捻出する。彼の挑戦にいっしょにチャレンジしてみませんか?
数ある肥料の中でも、発酵した馬ふんを使った堆肥は最も品質が高く、マッシュルームや野菜をつくるのに最適とされています。
特にマッシュルームについては、17世紀頃のフランスで「シャンピニオンデパリ」として人工栽培が確立し、馬房の敷ワラをベースとした馬ふん堆肥を使うことが伝統的な栽培方法として世界に広まりました。
これに目をつけた船橋さん。この背景をベースとして、八幡平の豊富な温泉熱をつかい、最高品質のマッシュルームを育て販売しています。
温泉・トレッキング・乗馬体験…。
こんな素晴らしい環境があり、志高い人がいる八幡平ですが、まだまだ情報発信が不足しています。
もっと多くの人に、八幡平の魅力、そして馬と過ごす魅力を知ってほしい!
参加者の皆さんには、体験の魅力、そしてジオファームや仲間たちの挑戦を取材・発信することに、力を貸してほしいと考えています。
村おこしボランティア【八幡平コース】では、「ジオファーム八幡平」と、農福連携の取組みを広げていこうと業務提携をしている「マヤサステナジー」の八幡平農場で活動します!
マヤサステナジーは、岩手県北部の八幡平市でバジルを中心とした農場を運営しています。
冬場は温泉の地熱を利用してエコ栽培! 地熱温水など再生可能エネルギーを利用して野菜を栽培し、「再生可能エネルギーと食料における、生産と消費の両立」という日本発の新たな一次産業モデルを推進しています。
また、農福連携に取組み、障がい者のスタッフの皆さんと一緒に農業を盛り上げたい! 農場での生産活動を通してSDGsへ貢献! という気持ちで運営しています
八幡平コースでの主な活動内容
オリジナルの見出し
八幡平コース世話人からのメッセージ
船橋慶延さん(ジオファーム・八幡平 代表理事)
初めまして! ジオファーム・八幡平の船橋です。
元々、競走馬の育成調教の仕事に長らく従事し、 移住してくる前は北海道の日高にある牧場に勤めていました。
知り合いがこの八幡平で馬の牧場をされていたことろ、東日本大震災があり、自分達も何かできればとの思いで、北海道から家族みんなで、八幡平へ移って来たのです。
当時はまさか自分が、馬ふん堆肥をベースに事業を始めたり、マッシュルームを生産する農家さんになるなんて夢にも思っていませんでした!!
八幡平は、 豊富で良質な水、温泉、馬たちのご馳走になる牧草地、地熱資源などなど、景観も良くて、エネルギーもある魅力的な地域です。
昔は馬を飼育されていた農家さんも多く、少し年配の方だと、 やっぱり馬の堆肥が一番だ! と言ってくれます。
では、 より良い商品を作り、継続した消費を生み出すことで「堆肥馬」たちは生きていけるのか!?
この古くて、でも新しい価値の創造のために、まだまだ試行錯誤の連続なのでボランティアで参加してくださる皆さんの新鮮なアイディアが重要かもしれません!
八幡平で、お会い出来ること、楽しみにしています!
ジオファーム・八幡平
競走馬として育てられた馬が、引退後も安心して暮らせる場所をつくりたい。障害競技の選手としても活躍する船橋さんが起業したのが「ジオファーム・八幡平」です。
馬ふんを発酵させてつくる堆肥や、それを肥料として生産するマッシュルームや野菜を販売することで、馬の飼育費用にあてる経営モデルを確立するため、日々奮闘しています。
温泉地熱を馬ふん堆肥で育てられたマッシュルームは品質もよく、高い評価を得ています。もっと多くの馬を飼育し、マッシュルームや野菜の生産も伸ばしたい。そのための応援を必要としています。
八幡平コースインターン生からのメッセージ
島インターン生の氏名
2人めの島インターン生の氏名
ECOFF八幡平コース担当からのメッセージ
八幡平コース参加者の声
プログラムの満足度
世話人への満足度
もう一度、行きたいと思った人
累計参加者数
匿名希望
今回のボランティアを通して、行かなければ想像もつかなかった暮らしをしている人がいるということを知りました。いろんな方のお話を聞いて、いろんな価値観があっていろんな生き方があるのだと学んだことが多いです。全部全部素晴らしい経験になりました。
堀江朋花さん(2019夏日程)
今回ボランティアで関わった現地の方々みなさんがとても優しく暖かく接してくださいました。何もかも未経験で役に立てることは少なかったかもしれないけど、 本当に様々なことを体験させてくれて、とても楽しかったしいい経験になりました。また八幡平に絶対行きたいと思ったし、えこふで他の地域にも行きたいと思いました。
詳細情報
+マークを選択すると、より詳しい情報をご覧になれます
※現在表示している情報は、前回募集時のものです。次回募集時には内容が変更される場合がございますので、ご注意ください。
場所 ジオファーム・八幡平 / MAYAサステナファーム
- A日程:2024年8月28日(水)〜2024年9月6日(金)【9泊10日】 受付終了
- B日程:2024年9月11日(水)〜2024年9月20日(金)【9泊10日】 受付終了
※実際の応募状況は表示されているものと異なる場合があります。
募集人数 各日程4名(最少催行人数1名)
参加費
参加費に含まれるもの:食費・各種経費・保険料・寄付・ECOFF入会金
参加費以外に必要なもの:現地(集合場所の岩手県北バス「東八幡平病院前」バス停)までの往復の交通費・個人的な費用・参加メンバー全体での体験乗馬以外に乗馬を希望される場合には1回2,000円の騎乗料
※集合場所までの交通費は参加費にふくまれていません。
※宿泊場所は世話人が無料で提供します。
※より詳しい情報は【参加費について】と【本プログラムの参加費内訳】からご覧いただけます。
参加対象者
- 馬や動物が好き!という方
- 山が好き!という方
- 東北の農業を体験してみたい!という方
- 馬の居場所づくり
- 馬の世話
- 乗馬体験
- ハーブ畑の世話・収穫
- 地域の方や生産者との交流
- 近隣農家の手伝い
- 温泉やトレッキング
- 生産者の取材、情報発信
※ここに記載されているものは一例です。活動内容は天候や状況により変化しますので、これらの体験ができることを保証するものではありません。
- 第二のふるさと
- 志を共にする仲間
- 馬との生活経験
※ここに記載されているものを得られるかどうかは、参加者次第です。
13:15 岩手県「大更駅」(JR花輪線)に集合
※盛岡駅12時35分発の花輪線で大更駅13時12分着の電車で移動して頂くのがベストです。
※遠方にお住まいの方は、当日新幹線等で行っても構いませんし、前夜発の夜行バスで向かっても構いません。いずれの場合も盛岡駅でJR花輪線に乗り換えてください。また、夜行バス利用などで異なる時間に到着される場合はご相談いただければ臨機応変に対応いたします。
八幡平ジオファームでの馬の居場所(パドック、馬場)の建設
馬の世話(厩舎の掃除、エサやりなど)
地熱を利用したマッシュルーム栽培のお手伝い
乗馬体験、トレッキング など
MAYAサステナファームでのバジル栽培
午後〜夕方 大更駅にて解散
※上記のスケジュールは、現地の天候や作業の進行状況などに応じて変化いたしますので、あくまでも参考程度にお考えください。せっかくの村おこしボランティアですから、細かいスケジュールは気にせず田舎の時間を堪能しましょう。
<新幹線等でアクセスする場合>
- 活動1日目 盛岡駅へ移動
- 盛岡駅でJR花輪線に乗り換え「大更駅」へ
<東京から夜行バスでアクセスする場合>
- 活動初日前夜 盛岡行きの夜行バスに乗車し出発
- 1日目 6:00〜7:00頃 盛岡駅に到着
- 盛岡駅でJR花輪線に乗り換え「大更駅」へ
※ここに表示しているものは参考例です。その他にも方法はございますので、ご都合の良い方法でお越しください。
※時刻や運賃は最新のものでない場合がございます。実際のアクセス方法や時刻、運賃等は必ずご自身でご確認ください。
八幡平コースで必要な特別な持ち物は次の通りです。
- 長靴
- 作業着
- レインコート
- 滑り止め付き軍手
- 帽子
※持ち物についてご質問がある場合は、お申し込み後に招待されるLINEグループにて、世話人に直接お問合せください。
悪天候の場合、交通機関の出発が遅れたり欠航・運休になることがあります。
そのため、滞在後のスケジュールには十分余裕をもってください。ECOFFは参加者が予定通りに帰宅できなかった場合に被った不利益については一切関与できません。ご理解をよろしくお願いいたします。
詳細については、資料:ECOFFのプログラムに関する悪天候や災害時の対応についてをご覧ください。
保険:村おこしNPO法人ECOFFが一括し損保ジャパンの国内旅行保険に加入いたします。
また、八幡平コース世話人はECOFFが定めるガイドラインに従って安全管理を行います。
資料:ECOFFのプログラムに関する悪天候や災害時の対応についても合わせてご確認ください。
ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症について対策および方針を定めています。
重要な事項が記載されておりますので、お申し込み前に必ずご確認ください。
- 本ページ内の「参加する」ボタンまたは「このボランティアに参加する」ボタンを選択し、ビデオ形式のオリエンテーションをご覧ください。パソコンやスマホでお好きな時間に受けられます。
- オリエンテーションを終えると、応募フォームに移動しますので、必要事項を入力してお申し込みください。
- 参加可能かどうか、担当者が確認した後、原則1営業日以内にメールでお知らせいたします。
- 参加可能な場合は、お知らせを受信した日から起算して5日以内に参加費を銀行振り込みでお支払いください。
- 参加費のお支払いを確認しましたら、お申し込み完了です。
【旭日の湯コテージ&ジオファーム内宿舎】シェアハウス
- 基本情報:
- 男女別の相部屋
- 管理人あり
- 設備:
- 寝具一式
- 冷房
- 暖房
- 浴室
- シャンプー・リンス・ボディソープ
- 洗濯機
- インターネット環境:
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
- 食事:
- 自炊
- 共有キッチンあり
- 食材は参加者と買い出し
- 徒歩圏内の施設:
- 自動販売機
- 売店
- ジオファーム八幡平・旭日の湯温泉
- 牧草地
- 岩手山サービスエリア
※最新情報については、お申し込み後に招待されるLINEグループにて、世話人に直接お問合せください。
※表示している宿泊施設が利用できない場合は、可能なかぎり同等の施設をご提供します。
※宿泊場所は世話人が無料で提供します。
宿泊場所
※現在表示している情報は、前回募集時のものです。次回募集時には宿泊場所や設備内容が変更される場合がございますので、ご注意ください。
※最新情報については、お申し込み後に招待されるLINEグループにて、世話人に直接お問合せください。
※表示している宿泊施設が利用できない場合は、可能なかぎり同等の施設をご提供します。
※宿泊場所は世話人が無料で提供します。