📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

宝島のお正月

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日の朝はいつもより早く起きて、皆で初日の出を見に行きました。

あいにく雲が多く地平線から登ってくるところは見えなかったのですが、その分、日が見えた時の感動はなんともいえないくらい大きいものでした。

村おこしボランティア【宝島コース】

朝ご飯はいさおさんのお宅にお邪魔して手作りのお雑煮を頂きました。初めてお米を炊飯器でお餅にする情景を目の当たりにし、思わず見とれてしまいました。

例年食べてきたお雑煮とは違ったけれど、宝島ならではのお雑煮はたくさん具材が入ってて言葉に出来ないくらいとっても美味しかったです。

村おこしボランティア【宝島コース】

それが終わると鶏を絞める作業に入りました。鶏を自分の手でつかむことが人生初の体験で、他のボランティアの方の助けがなかったら一人ではできない作業でした。

本来ならば自分でその作業を全うしなくてはならなかったのにそれが出来なかったことはとても心残りだったし申し訳なかったです。

また日頃は何気なく食べているものでも、それは確かに生きていたものでそれを殺してまで私たちは食べているのだということを改めて思い知らされました。命の重みについて深く考えさせられた時間でした。

村おこしボランティア【宝島コース】

昼からは自治会主催の新年会に参加させていただきました。そこでは村長をはじめ、里帰りしているお孫さんたちから年配の方たちまであらゆる年齢層の方々が集まって新年の挨拶をするというものでした。

そこでこの島の「人付き合い」というものを見た気がしました。中には「私少し手話ができるんです」と話しかけて下さった方もいました。

島の人はどの人もとてもフレンドリーで、初対面の私たちに優しく声をかけて下さりました。体も心も温まりほっこりした時間でした。

村おこしボランティア【宝島コース】

夕方は漁船で釣りに出かける予定でしたが、船のエンジンの都合でそれができなかったため、海岸で釣りをしました。

水族館で見るようなキレイな魚たちがたくさんいて、エイを見ることも出来ました。

明日はB日程の3人が帰ってしまうのでとても寂しくなりますが、3人からもらったパワーをもとに頑張りたいと思います。

村おこしボランティア【宝島コース】