今日は朝起きたら自分たちが寝泊まりさせていただいたお家の片付けをしました。ここは田村さんが管理を任されているお家で、今後宿泊施設になる予定だそうで、荷物を運び出しました。とても量が多く、中には大量の布団や着物や写真があって長年住んでいるとたくさんの物が集まるんだなと思いました。
終わったあと、お昼ごはんに以前食べてみんなで美味しいと言い合った、さくら食堂の大きなおにぎりをいただきました。とっても美味しかったです!
この5日間で、山での循環を考えた生活がどういったものなのか、地域創生とはどういうことなのか、起業するとはどういうことなのかなどを、様々な人と話していくうちに学ぶことができました。実際に活動している人から話をじっくり聞けたり、実際に自分がやってみることで、ただテレビや授業で聞いただけでは得られなかった「実感」というものに近づいた気がします。
学んだことを自分の糧にしたり、友達に伝えたりしていきたいです!また石鎚を訪れて、きれいにしたお家に行ってみたいなと思いました!ありがとうございました!