予定では今日が活動の最終日です。
しかし!フェリーはやはり欠航でした…
大型台風恐るべしですね!
幸い、ここ竹島では停電や浸水といった大きな被害はありませんでした。
けれど、昨晩は雨の音や強い風で揺れる竹の音が気になりました。今回よりも大きな台風が来たときは、雨漏りをしたり、竹が道を塞いだり、ひどい時には屋根が飛んでいってしまうこともあるそうで…
自然の脅威を強く感じました。
午後は台風が過ぎて、雨も止み風も弱まったので、一昨日倒しておいたゴミ箱を直したり、強風で潮風を浴びた家が錆びないように洗ったり、道路に舞った落ち葉を掃除したりしました!
これも誰かがやらなければならない仕事です。島の方々で協力して進んで取り組む姿はやはり素敵だなあと感じました!
誰かがやるからいいだろうではなく、僕が私が動かなければという自主性を大切にしたいと改めて感じます。
今晩がみんなで過ごす最後の夜です。
豪勢な夕飯とお酒と共に竹島で過ごした日々の思い出を語り合いたいと思います!!