📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

グランドフィナーレ

寝坊の朝。

朝食担当の男性陣は、ガスコンロの持つ最大火力で卵を茹でていく。

半熟さが原因による詫びタマの用意が頭をよぎったが、そんなものを気にしている場合ではない。

つまみ全開、湯を全力で煮えたぎらせる。

ラジオ体操中、鍋内の予熱が功を奏して完璧なボイルドエッグとなった。

なんだかんだ耐える。

人生ってそんなもの。

島に来て、より肝が座った気がする

本日の作業はビーチクリーン。

”海岸ゴミ拾い”ではない。

ビーチクリーン。

この呼び名に世話人のこだわりを感じる。

まず、ごみの分別種類に驚いた。

長い間塩水に浸かっているため、リサイクルができなかったり、汚染されているため、処理が複雑だったりと、通常のゴミとは扱いが異なることを知る。

また、ゴミの利活用法として、マイクロプラスチックを使ったネイルアートや装飾品をつくる活動などがあることを知る。

ごみ問題の意識を持つとともに、SDGsの一部を考えるきっかけとなった。

今日は活動最終日。

ecoffの活動で関わった方々と食卓を囲む。

参加者の目標に対する自己評価を発表するとともに、世話人の方や、受け入れ先の方からコメントを頂いた。

小さな力仕事やちょっとした作業でも若者離れ、人手不足の島の日常においては大変重宝されていたようだ。

我々の活動が、少しでも島に貢献できたことを嬉しく思う。

今後とも島との繋がりが続くことを祈っている。

そして、ミッキーさんを囲む会をまたやる。