📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

島インターン【宝島・オーガニック島バナナコース】

島インターン【オーガニック島バナナコース】島バナナで盛り上がる宝島!
新しい島バナナ製品をつくろう!

島インターン【宝島・オーガニック島バナナコース】は、完全有機栽培で島バナナを作っている坂井勇貴さんに弟子入りするインターンシップ。

G.W.と夏休みの2回現地に行き、その他の期間は研究やNPO法人の運営に参加する、1つで2度おいしいインターンシップです。

ココがスゴイ!
★ 半年間の間に最大2ヶ月現地に滞在可能!
宝島で活躍する移住者に弟子入り
 東京でのイベントや企画にも参加!

まずは、お話だけでもOK 

 


1,島インターンとは?

島インターンは、ツアー型ボランティアの企画と実施をすることで、
地域活性化を都会からサポートする「村おこしNPO法人ECOFF」のインターンシップです。

東京でのNPO法人としての活動の他、現地に最大2ヶ月滞在できるのが、島インターンの魅力です。

詳しくは、島インターンの概要ページをご覧ください。

 


2,宝島とは?

[one_third_first]トカラ列島宝島[/one_third_first]

[two_thirds_last]宝島は、鹿児島県の屋久島と奄美大島の間に連なる「トカラ列島」の南端にあるハート型のちいさな島です。島のまわりはサンゴ礁にかこまれ、まさに南の島といった雰囲気です。

人口は100人ほどしかいない本当にささやかな島ですが、そこには昔ながらの絆が息づく一方、古くからの島民と新たにくわわった移住者たちの努力によって、より魅力あふれる島へと生まれ変わろうとしています。

あたたかい人々、そしてコンパクトだけれど豊かな自然。そんなありふれた田舎の良さこそが宝島のかけがえのない宝です。[/two_thirds_last]

 

白い砂浜の広がる宝島は、いかにも南の島といった雰囲気です!


3,受け入れ農家さんの紹介

島インターンの受け入れ農家さん坂井勇貴さん、ゆうこさん

2010年にトカラ列島宝島に移住。
勇貴さん、ゆうこさん、一人息子のにじはくんの3人とワンちゃん2匹の家族です。

勇貴さんは島バナナでの独立を目指す旅する農家。

ご夫婦は20歳の頃から国内外を放浪してきましたが結婚を機に宝島に移住しました。

島インターン【宝島・オーガニック島バナナコース】では、坂井さんの魅力的な世界観や、宝島の素材を使った健康マクロビご飯を楽しめます。

震災後多くの大学生、若者がボランティアを通してこれからの日本、
自分の生き方、自然との共生について自問自答するようになったように感じます。

という私も20才の頃からその答えを探し、国内外を放浪の旅をして過ごしていた1人なのです。
今は家族3人宝島に移住し約3年。その答えを自分の人生で表現している所です。

インターンで来る皆さんにおいても、地域や自然との関わり、
伝統文化や島ならではの独特の世界の中でその答えを一緒に考えらればと思います。

ボランティアを通して、「生きるとは」という原点に戻る冒険に飛び立とう!

宝島受け入れ農家 坂井勇貴


4,島インターン【宝島・オーガニック島バナナ】の魅力

村おこしボランティア随時募集中島に2回も行けます

島インターンでは、村おこしNPO法人ECOFFで半年間のインターンシップをし、
その間に現地に訪れるチャンスが2回あります。

まずは、ゴールデンウィークに体験的に参加し、
その経験を活かして夏休みに最大2ヶ月の滞在をしましょう。

夏休みは、受け入れ農家さんと相談のうえ、
宝島に長期間滞在できるので、より深く島のことを学べます。

PicsArt_1362906619186-1島バナナ畑作りに参加

勇貴さんのもとで学べるのは、
完全有機栽培の島バナナを育てるという
チャレンジ精神たっぷりの農業を体験できること。

宝島だからこそ目指せる、
本当にエコな島を実現するために日々奮闘しています。

 

宝島参加者マクロビな世界も体感

ご夫婦が健康とエコに徹底的にこだわっているため、
オーガニック島バナナコースでは、
お二人のマクロビご飯を楽しめます。

日常とは違う環境で、日常とは異なる食べ物をいただき、
あなたの世界観をもっと広げましょう。


5,スケジュールと内容

日付 場所 内容
4月下旬 東京 インターン生同士の顔合わせ
4月29日〜5月5日 宝島 現地体験(日程は予定のしているものです)
6月 東京 報告会
7月 東京 8〜9月の長期滞在に向けた計画
8月〜9月 宝島 現地長期滞在
※日程は21日以上で応相談。
9月下旬 東京 簡易報告会
10月 東京 最終報告会

 


6,参加者の声

参加者の声

島の皆さんのあたたかく迎えてくれる優しさに愛を感じ、
大きな空と大きな海と大自然に癒されました。

島で生活して初めて “生きる” ことの楽しさを感じが気がします。

島での1ヶ月では、東京での1ヶ月とは比べ物にならないものを得ました!

第1期島インターン生
齋藤早紀(拓殖大学)


7,宿泊場所情報

名称:Niji House 坂井家
部屋の種類

和室

携帯電波 | 公衆電話

△(ドコモのみ) | ◯(徒歩2分のコミュニティセンターに有り)

インターネット | テレビ

◯(無線LAN) | X

浴室

◯(火・木・土は公衆温泉を利用可 / それ以外はシャワーのみ・ドライヤー有り)

洗濯機 | 乾燥機

◯ | X

売店
自動販売機

◯(徒歩2分・菓子、酒類、日用品など購入可能)

ジャンベ

◯(初級者〜中級者のワークショップ可)

動物

◯(中型犬が2匹います)

※複数名参加者がいる場合、または他にゲストがいる場合は男女別の相部屋となります。
※滞在中の食事は、坂井さんの作るマクロビご飯(健康菜食)となります。


8,詳細情報

体験できる内容

島バナナの世話、除草など。
開拓作業のお手伝い
商品開発のお手伝い
海水浴場でのティピ(アメリカ先住民のテント)の建て方体験
海水浴場の清掃ボランティア
村おこしNPO法人ECOFFの運営サポート 他

得られる物

離島での生活経験
第2のふるさと
志を共にする仲間

期間

2013年4月〜10月(延長可能)
※連休を利用し、宝島に最大2ヶ月滞在。

場所 東京と、鹿児島県トカラ列島宝島
受け入れ
農家
坂井勇貴(島バナナ農家)
対象

大学2年生を優先。情熱があれば大学1〜4年、大学院生も歓迎!!

参加費 35,000円
※1回目の短期宝島滞在費と、ECOFF入会金を含みます。
※現地までの交通費は含みません。
報酬 2回目の長期宝島滞在が無料
2回目の宝島行きフェリーが無料(予定)
定員 1名
※同じ宝島で、別農家さんのコースも有ります。

※参加費について
お申し込み後は、特別な場合を除き、宝島に行く回数に関係なく同じ金額となります。
参加費には、村おこしNPO法人ECOFFの運営に必要な寄付金が含まれています。

※保険について
村おこしNPO法人ECOFFが一括して、東京社会福祉協議会のボランティア保険(天災A)に加入いたします。

※キャンセルについて
お申し込み後、正式に島インターンとして決定した後のキャンセルはできません。
やむを得ない場合にはキャンセルを受け付けますが参加費はご返金いたしかねます。


9,注意事項

フェリーの遅延・欠航の可能性があります

トカラ列島周辺の海は荒れやすいです。悪天候の場合、フェリーの出港が送れたり欠航になることがあります。 そのため、た宝島滞在後のスケジュールには十分余裕をもってください。ECOFFは参加者が予定通りに帰宅できなかった場合に被った不利益については一切関与できません。ご理解をよろしくお願いいたします。

 

フェリーの遅延・欠航の場合の航空券について

悪天候が原因でフェリーが欠航した場合、通常は航空会社から代替便を無料で手配してもらうことが可能です。おそれいりますが、この際の手続き方法や代替便の手配が可能かどうかのお問い合わせはご自身でお願いいたします。どの航空会社も「旅行約款」というものに悪天候の場合の対応が記載されています。ご参考までにお伝えすると東日本大震災発生時は、スカイネットアジア航空、スカイマークとも代替便の手配が可能でした。念のためご自身でもご確認をお願いいたします。

 

最終日に鹿児島港に到着するのは午後8時30分以降です

最終日に鹿児島港にフェリーが到着するのは午後8時30分以降で、状況により大幅に遅れることもございます。港から空港までは1時間以上かかるため、当日は最終の飛行機を利用できません。復路のチケット等を手配する際にはご注意ください。なお、当日の宿泊施設には一泊1,500円のグリーンゲストハウスをご紹介しています。

 


受付終了 メールで質問する

 

[box_grey]こんな時代だから、離島でインターンしよう。

えこふ市場店長
代表 宮坂大智

島インターンは、学業や卒業論文を半ばないがしろにし、
就職活動を奨励する社会の風潮に一石を投じるインターンシップだと考えています。

大学生活の集大成として就職活動をするのも間違いではありませんが、
その前に社会を覗き見する機会が世の中には不足しているのではないでしょうか?

島インターンでは、現場の滞在期間を十分にとり、
現場にいない時間もスタートアップNPO法人の運営に参加する機会を用意しています。

それはまさしく、学業の実践であり、社会に仲間入りする前の練習の場でもあります。

今の学生生活に疑問を感じているあなたにこそ、参加して欲しいと思っています。
現場と、現場で離れた場所の現実を垣間見れる、業界でも数少ないインターンシップです。[/box_grey]


10,よくある質問

[faq group=”faq-intern”]

 

[faq group=”faq-murabora-takara”]