📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

時代

江田島5日目!

ついに前半戦が終わろうとしています。今日は江田島に来て初めての雨だったので、午前中はけんさんの倉庫にある木の机に油を塗りました。木に油を塗らないと、初めてのDIY作業だったのですが、とても楽しくできました。

そして昼ごはんには大好きなチキンライスを作りましたが、なかなか上手くいきませんでした。最近は仲間の協力もあり、基本的に料理が上手く行っていただけに残念でした。午後は、雨が止んだのでヤギさんたちにエサやりに行き、ヤギさんたちが食べた竹のエサをすべて移動させました。気の遠くなるような作業ではあったのですが、途中でヤギさんたちがこっちを不安そうに見つめてきて、何度も目が合うのでとても癒やされながら作業ができました。竹は乳酸菌が含まれているため、粉状にすり潰す機械を使って粉にし、肥料にするととてもいいらしいです。私達が運んだこの竹たちも肥料になります。

そして、きゃんでぃさんとけんさんとのお話はいつも知見を広げてくれます。きゃんでぃは、朝ごはんの時間に江田島の産業事情をお話してくれました。ビジネスは人と人との繋がりだから、人の心を掴まなくてはいけない、と教わりました。これは私が将来どのような職に就こうが、頭に入れておかなくてはいけない事だと思います。とりわけ、もし地域事業に携わることができたなら、島の人々の意見や考えをしっかりと聞ける人材でありたいと思いました。けんさんには、午前の作業中に、君らは経験不足で、君らの20年と僕が過ごしてきた20年は時代が違う、とお話してくれました。確かに、僕は先人たちが多くの発明をしてくれたあとの便利な時代に生まれ、街に出ればなんでも揃い、不便でないどころか便利すぎる世の中しか知らず生きてきました。それが当たり前のことだ、と思ってその機械がどのようなメカニズムで作られてるのか、考えようとも思いませんでした。ここにきてそれを痛いほど実感しています。便利な世の中に適応して、便利な機械を使いこなしていくのは大事なことだと思います。ですが、その中で何が行われているのか、をしっかりと見なければ、本質を理解したことにならないとわかりました。この価値観は、僕の中で大きな衝撃があり、何年経っても忘れることはないと思います。

そして、明日はオフ日なので、江田島観光楽しみです!