[box type=”bio”] 2011年8月19日〜28日に実施された中之島での第2回村おこしボランティアの体験記です。[/box]
[symple_heading type=”h2″ title=”2011年8月20日(1日め)” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]
初日は、らっきょの収穫を行いました。
夏になるとらっきょは地上部の葉っぱが枯れてなくなるらしく、一見何もない畑に見えましたが・・。クワで掘ってみると、あるある!見事に分球したらっきょが!
三月に来た時は、もっと細くて、ひと株に3,4個だったのに今はひと株に10個くらいのらっきょが付いていました。今日は100kg以上の大量のらっきょを収穫しました!
みんな初日なのにとても仲良く、口より手を動かせ〜というかんじでにぎやかな畑となりました(笑)
夜はもちろんらっきょのてんぷら♪やっぱりおいしい〜♪
[symple_heading type=”h2″ title=”2011年8月21日(2日め)” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]
今日は一日竹林の整備を行いました。これは3月の第1期中之島メンバーの引き継ぎです。
リュウキュウカンザンチクという親指よりひとまわり大きいくらいの竹ですが、長さは5m程で扱うのが大変。
暑かったこともあり、竹林の中もムシムシ、みんな今日はへとへとです。
竹林の整備をしつつ、きれいでまっすぐな竹を運び出します。
なぜ運び出すかは・・後日のお楽しみに!
夕食には、島の漁師の方に頂いた、お魚!
[symple_heading type=”h2″ title=”2011年8月22日(3日め)” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]
今日は、先日の台風で池が増水して橋が流されてしまったそうで、その修復を行いました。
【これが流された状態の橋】
【引っ張ったり】
【押したり】
みんなの力を合わせて、知恵を絞り、重い橋を持ち上げ、元の状態に戻しました!
人数が多くないとできないですね、人が多いって素晴らしい!
その後、毎年恒例のカヌー大会!(笑)
その人のセンスが見えちゃう恐ろしい大会です。
今年はみんなうまくできました。
午後は昨日運び出した竹を切りそろえる作業をしました。
この竹がどうなるかは・・お楽しみに(笑)
作業中、ヤギがやってきて、遊びながらの作業となりました。
[symple_heading type=”h2″ title=”2011年8月23日(4日め)” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]
今日は午前中に先日からやっている壊れた橋を直す作業早々に切り上げて!(笑)
七ッ山海岸という海岸へ、お弁当を持って遊びに行ってきました♪
もぐったり、貝を拾ったり(もちろん私ももぐりました)。
トカラの海はとーってもきれいでしたよ!
そして夜は天文台へ。
満点の星空のもと、宇宙の話を聞き、夜は更けていくのでした・・。
そして、トカラ列島中之島の満点の星空の撮影に成功しましたので、こちらに来れない皆さんのために、お届けします!!
[symple_heading type=”h2″ title=”2011年8月24日(5日め)” margin_top=”40px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]
ボランティアも中盤戦!
そろそろ体も疲れてきたころなので、午前は休憩。
午後は中之島最高峰の御岳に登山に行きました。
御岳は活火山なので、噴火口から煙が噴き出しています。
地球のパワーを感じました。。
[box type=”bio”] 後編へ続きます[/box] [author] [author_image timthumb=’on’]https://ecoff.org/wp-content/uploads/2014/02/prof-kozue.jpg[/author_image] [author_info]記事:秋山梢【村おこしNPO法人ECOFF理事】
2011年より四万十川に移住。林業に勤しむかたわら、ひのき家具の製作も担当する。村おこしボランティアのモニターツアーに同行し、本体験記を書きました。[/author_info] [/author]