📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

宿周辺でたくさんのわくわく

今日は宿泊している宿周辺での活動がメインでした。まず、宿のエアコンの掃除を行いました。フィルターを外で丸洗いし、本体にスプレーをふりかけ、皆で協力して行いました。普段あんなにエアコンにお世話になっているくせに自分で掃除するのは初めてでした!業者にやってもらうイメージでしたが、自分でできることは自分でやってみる、という姿勢を持つことは大事ですね…‼自立の一歩として、エアコンの掃除方法を知ることは重要なスキルだと感じました。自分たちだけでなく、次にここに泊まるお客さんのためにも、きれいな空気を提供するにあたり貢献できたのではないかと思います。その後は、昼食のイノシシの無加水スパイスカレーのために野菜を切るなどの準備を行いました。皆さんはイノシシを食べたことがありますか??私は初めてでしたが、プルプルとしていて、臭みもなくて想像以上においしかったです‼これがコラーゲンというやつなのでしょうか⁈私たちは皆よく食べるので、存分にカレーを楽しむことができました!(友人は二度昼食をとっていました‼)その後、少し離れた宿に行き、掃除とサウナの台の設置を行いました。この、薪で温める式のサウナ、外に設置されていて、私たちの宿にもあるのですが、作業後に入るのが本当に最高なんです‼私は四万十の地でサウナ-デビューを果たしました!世話人ののぶさんとは、宿の広大な敷地をどういうふうに利用するか、ということについても話しました。アイディア次第でいくらでも素敵なものが作れそうです。ここでどんなアクティビティが展開されるのか、わくわくです!その後、のぶさんにすぐ近くの河岸に連れて行っていただきました。山々を背景に四万十川が勢いよく流れおり、リフレッシュに最適でした。まさに碧という言葉がぴったりの澄み切った場所です。帰宅後は焚火を使って焼き芋を作りました!薪をうまく組み合わせて、煙突のような隙間を中心に作ることで勢いのある炎を作り出すことができるそうですよ‼焼き芋が完成するまでの間は、歩いて野草をとりに行きました。のぶさんの弟子の高橋さんが道中の野草について詳しく教えてくださいました。形に特徴のあるギリギリという草が印象的でした!四万十川が流れるすぐ隣でたくさんのよもぎを摘むことができました。お茶や、湯舟にも使えるそうです。私たちは、なんとかお米を使ってよもぎもちを作れないかと計画しているところです(繰り返しますが、食べることが大好きなんです!!)。沈下橋から見た四万十川には夕日が差し込んでいて、桃源郷を連想させるかのような、美しい景色が広がっていました。まだまだ私の気づいていない魅力が、この地域にはたくさんありそうです。