📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら

はじめましてのチェーンソー

2日目は、午前中にチェーンソーの操作、伐木作業に関する座学を受け、午後に実際にチェーンソーに触れました。

午前中の座学では伐倒作業においての切り口を入れる「受け口」、反対側から切り込む「追い口」が印象的でした。「つる」という切り倒される後に残る部分があります。「つる」は伐倒方向・速度を調整し、安全に行うためのものです。聞くだけでは、まだ不思議な役割で、実際に伐倒作業を見たいです。

午後の実技はチェーンソーの分解・組み立てを行いました。少しの刃のはめ方のズレで組み立てができなかったりと注意が必要でした。その後、エンジンのかけ方も習い挑戦しました。持ち方やブレーキのタイミングなどの注意点が多い中、私は力が足りずエンジンをかけることに苦戦しました。チェーンソーを固定し、躊躇わずに引かないとエンジンはかからないと分かりました。また、明日からも実際に使うので少しでもスムーズに使用出来るようにしたいです。

今日の夕食は餃子をみんなで作り、頂きました。林業のあり方、地域のあり方多くのお話を聞きました。私の考えが拙く追いつかなくても、その聞いたことを考えていきたいです。