匿名希望(2022年夏日程)
楽しかったです。
📣 ECOFFは地域と参加者の安全のために、感染症についての対策および方針を定めています。詳しくはこちら
プログラムの満足度
世話人への満足度
もう一度、行きたいと思った人
累計参加者数
参加者の感想
このような素晴らしい経験をさせていただける機会を設けてくださり、本当にありがとうございました。自分の考え方や今後の生き方に大きな変化をもたらし、何にも代え難い心のお守りができた10日間でした。一生忘れることのない時間を過ごすことができ、心底幸せでした。
私は当初親から本当に行くの?という感じでボランティアに参加すること自体少し反対されていました。しかし今回行きたい意志を伝えてこうやって無事10日間参加出来て良かったです。一言では表せないぐらい奥尻島で沢山の事を学び、経験することができました。お世話になったゲストハウスの皆さん、9人の仲間には感謝してもしきれません。こういった場を作って下さりありがとうございました。
本当に最高の10日間でした。
ブナ林や奥尻ブルーの海など奥尻島の自然はもちろん美しく素晴らしいのですが、それ以上にゆうとさん、かなさん、ももちゃん、アニキをはじめとする島の方々の考え方や行動力に大きく心が動かされました。
都会では自分のことは自分のことで、他人に寄り添うということはあまりしない気がします。しかし、この10日間でその優しさと温かさに気付きました。ブナ林のガイドもcocokaraでの生活も私たちが何を考えているのか、何に悩んでいるのかを常に理解しようとして寄り添ってくださいました。島だからできる、都会だからできないなんていうことはないと思います。奥尻島の皆さんにしていただいたことを今度は私が他の誰かにできればいいなと思っています。
ちょっとした好奇心で応募した活動でありましたが、参加することを決意した自分自身を誇りに思うほど良い経験が出来ました。毎日刺激的て豊かな生活を送ることができ、自分の趣味や可能性を広げられる良い機会になりました。
次の参加者へのメッセージ
世話人へのお礼
短い間でしたが、大変お世話になりました。活動終了後、個別にメッセージをお送りしましたので、そちらに代えさせていただきます。現在、10日間の経験から得た学びや感じたことをまとめておりますので、どこかで公開し、よりたくさんの方々にお伝えできればと思っております。今後ともよろしくお願いいたします!
ゆいです。10日間本当にありがとうございました。ゲストハウスの皆さんには本当にお世話になりました。雄斗さんの言葉はどれも気持ちがこもっていて心に響きました。私は将来こうなりたい!っていう目標が無いのですが、奥尻島に行ってみて将来は幸せを共創できるような場所にいたいなっていうボンヤリとした理想?のようなものが見えてきました。10日間は本当にあっという間でしたが間違いなく心のお守りになりました。これから辛いことも待ち受けてると思いますが、奥尻島の日々を思い出して耐えて乗り越えて行きたいなと強く思います。また会いに行きます!
10日間お世話になりました。今まで海や山から離れた場所で暮らしていた為、奥尻島で過ごした毎日が感動の連続でした。活動中は言う機会がなかったのですが実は今回のECOFFに参加した理由の一つは自分の将来について迷っているということがありました。今進んでいる道が正しいのか、妥協しているのではないか、中途半端な気持ちで勉強するのは自分や周りにとって良くないのではないか、などと悩んでいる時に偶然この活動を見つけ何か変わるきっかけになればいいな、と思ったことも参加した理由の一つでした。自分の正直な気持ちを人前で話しづらくなる性格があるため自分の将来像がぼやけてしまいそれを言い訳に努力を疎かにしてしまっていた部分がありました。それでも今回の活動を通して、迷ってもいいし、寄り道をしてもいい、自分の人生を生き急がなくてもいいということを沢山話してくださったおかげで自分がもしこれから違う道を進みたいと思ったとしてもそれを肯定してあげることができるような気持ちになりました。この先のまだ長い人生を自分色に染めていけるようにアクセルとブレーキの調節に気をつけながらどんどん寄り道や回り道、時には止まってみながら周りの人や新たに出会った人との関わりを大切にして動いてみるのが私らしいのではないかと納得できるようになりました。
今回はこのような機会をいただけて本当によかったです。今度は自分の家族や友人などを連れてimacocoにただいまを言いに行けたらいいなと思っています。10日間ありがとうございました。
当たり前が当たり前じゃないことをあれほど意識している人には今まで会ったことがありません。ゆうとさんのような大人になりたいと心から思いました!有難うございます!
地域活性化を、みんなのものに。
電話:050-5809-3263
住所:113-0021 東京都文京区本駒込二丁目4番12号
代表理事:宮坂大智
©︎ 2010 村おこしNPO法人ECOFF